「ママ、遺書かきました」6月30日に全国の書店とアマゾンで発売開始です
あともう少しで、初めての自分の本が発行されて、手にできて、書店に並ぶのかと思うと、テンション上がりまくりです。自分で「冷静にね!どうどう平常心、心静かに」と思いますが、やっぱり少々浮ついちゃいます。
おまけに、昨日、新刊JPのwebページの出来上がりを送ってもらって見ちゃったからもうダメです。本当に可愛くって、もう感動しまくり✨
本ができる前に、満足してしまいました。記事を作ってくださった編集者さんありがとうございました。感謝感激、嬉しいのなんのって♡
私のもとに見本が一冊届くのが、23日。
本の発行日と流通にのるのが、26日
書店とアマゾン等で発売されるのが、30日
そして私の大のお気に入りの新刊jpの記事が配信されるのも30日
あと10日のうちに、6月中に全部やり遂げられるなんて、夢のようです。
11月5日に本書きにたいと突然思って幻冬舎に連絡しました。
それから原稿書きだして、2か月で書き終えました。
それから編集者さんと二人三脚、改稿作業に2か月費やしました。
それから娘の朱里、AKAringoに表紙と挿絵を描いてもらって
コロナが始まって、ステイホームの間は辛抱して待って
やっと訪れた、発行日、発売日。
やっぱりテンション上がりまくり。止められないです。
もう少し、この勢いでやらせていただこうと思います。
本と新刊JPの記事、のぞき見でも結構です。是非是非ご覧下さいませ。
「ママ、遺書かきました」命がけ?精一杯書きました。
波留雅子、今のできるだけを出しました。