ケーブルテレビに取材を受けました。
私のエッセイ本「ママ、遺書かきました」とアラフィフライフ?を取り上げてくれた10分程の番組が地元の千葉のケーブルテレビCATV296 で放送されることになりました。
来週の9月27日20時が1回目、翌日から1週間にわたり1日3回の放送です。佐倉、成田、八街、佐原、茂原、印西一部の地域でありますが、ご覧いただける方は観てくださったら嬉しいです(^_-)-☆
8月の初めに出演依頼のお話を頂いて、8月の終わりに家に来られて打ち合わせ。そして先日2日に渡り取材を受けました。本の紹介だけかと思いきや、長寿社会に向けてとかアラフィフ世代の生き方とか、だんだん話がふくらんで、たくさんの映像をとってくださったので、どんな番組になっているか、私もとっても楽しみです。
実は、CATV296 の取材を受けるのはこれで3回目。
1度目は19歳の末娘がお腹にいた時だから20年前。今も続いている私のライフワーク、天然酵母パン作りの様子を家のキッチンで撮ってもらい
2度目は地区センターの調理室で、どんぐりクッキー、どんぐり団子、どんぐりおこわを作る様子を撮影していただきました。
こちらは息子がまだ幼稚園生だった頃だから17年前ぐらいだったかな。その頃、取りつかれたようにどんぐり料理にはまっていて、どんぐりを近所の公園で拾っては茹でて割って料理して、子ども達や家に遊びに来るチビチャン達と楽しんでました。
私は生粋の木の実好きクルミ好き。前世はもしやリスだったりして(^^♪
今回は本の出版がきっかけで決まったテレビ出演。本を書いたことで繋がった新しい出会い、出来事に嬉しいご縁を感じます。
もう一つ驚きの嬉しいニュース。
今日9月23日、息子もケーブルテレビに出演します。
彼が出るのは長崎県、対馬のケーブルテレビつしまる通信。
島に移住した若者紹介ということで、彼のYouTubeチャンネル「ビデムービー」撮影の密着取材。島に移住した理由や感想のインタビュー。そして4月に就職した会社の様子もわかる15分の番組だそう。
今日の6時半楽しみだけど、千葉の私は見られないのが残念です。
サムネイルにもあるように、私の番組の中にも、ちょこっと登場してくれるみたい。どんな風だか楽しみです。
エッセイの中にも「奇想天外」という題でメッセージを寄せてくれた息子が番組中で何を語るのか、興味津々ドキドキです。