
N700Aの座席ガチャを買ってきた
みなさんご存知新幹線。新幹線の車内には何がありますか?そう、座席がありますよね。
今回は、そんな新幹線の座席のガチャが出たようなので、どんな感じか紹介したいと思います。
いざ、カプセルを開封

カプセルはよく見るものより一回り大きい、分かれないタイプのものでした。

中身は大きく部品とシールの2つが入っています。

部品の袋の中身です。今回はみそかつ弁当セットが当たったので、長方形のお弁当も入っていました。座席自体は8つのパーツから成り立つみたいです。
それでは、組み立てていこうと思います。
Let's 組み立て
前側
ここから、組み立てに入ります。

まずは①②を組み立て、座面と背もたれの原型を作ります。これだけ見たらまだ何か分かりませんね···。

座席の脚となる③④⑤を付けます。脚の形が左右非対称なところに、かなりリアリティーを感じました。
次は、今貼れるシールを貼っていきます。




座面と背もたれ周り、後ろ側のシート部分のシールを貼りました。シールはシートモケット(生地)の模様になっています。柄ってけっこう大事なものですね。


ひじ掛けパーツである⑥⑦を取り付けました。形が完璧ってぐらいよくできています。

頭のところの白いリネンは、シールで表現されます。シートの前側は、これで完成です。
後ろ側
次は、後ろ側の組み立てをしていきます。

最初に、後ろのテーブルを付けます。

後ろのテーブルを付け、かなりそれっぽくなりました。でも、何か物足りないですよね。そう、車内の案内書きがありません。

それもシールで再現されているので、貼ったらこの通り。違和感がなくなったと思います。
これで、組み立てが終わりました。
並べて楽しもう
ここからは、並べて実車に似せていきます。5個買ったので、普通車の1列分まで再現できました。


2つつなげました。実車でいうD、E席にあたる席です。

リクライニングもできます。忠実に再現し過ぎでは?と言いたいぐらいすごいです。

背面テーブルも引き出せます。付属品のみそカツ弁当の大きさもぴったりです。

飲み物置きもあるので、別のでついてきたお茶もぴったり置けます。いやー、ここまでリアルなのは本当にすごい。

すみっコぐらしのねこを座らせてみました。やばい。超かわいい。

3つつないだバージョンです。こっちはA、B、C席にあたります。余談ですが、B席はABDE席と比べて2cm座席幅が広いらしいですよ。

真ん中だけ倒してみました。3席のうち1席だけ倒されてるのって、けっこうあるあるな光景なんじゃないですか?

自由席の1列を再現しました。何列も作れないのが残念ですが、1列でもそれっぽくなります。

E席に座って横を見ても誰もいない図。なんかさみしいかも。

ふざけて、5列シートなるものを作ってみました。
少なくとも新幹線のような回転式クロスシートでは採用できないでしょう。回すときにある程度のシートピッチ(シート間の長さ)がないと前後の席にぶつかるので、定員が確保できませんしね。
もしかすると転換クロスシート(背もたれを前後を動かして向きを変えるシート)なら実現できるかもしれませんが、相席しづらいし、他の要因もあって実用化はできないと思います。
まとめ
1回400円なのにとてもリアリティーが高く、すごいと思いました。小さなフィギュアぐらいならば、座らせて飾ってもいいのではないでしょうか。弁当やお茶がついてくるのもとてもいいアイデアだなと思いました。
この商品の詳細は↑のページからどうぞ!