スタバで3,000円使ってみた
ずーーーっと、自分で自分に制限をかけていたことに気がついたので、思い付きで思いきってやってみた。
それが、
・スタバで買い物をすること
・スタバでドーナツ以外のフード類を買うこと
というか、私自らスタバで買い物するなんて、子どもが生まれる前以来かと…。約7年以上前?🤣
世の中の仕組みの色々を知ってからというものの、「スタバでは絶対買い物をしちゃいけない」と決めつけていたし、「スタバのフード類は高いから、買うなんてアホ!!」みたいに思っていた。
でも今日、起きてすぐの子どもを連れて夫を職場へ送るために急遽片道50分も車に乗ってたし、久しぶりに図書館行きたいし、お腹も空いてきたしせっかくだからいつもとは違うことしたい・美味しいものが食べたいと思い、その着いた先にあったのがスタバだった。
と言っても、最初は見て見ぬふり。
初っぱなから買わない選択肢しかなかった。
でも、一緒にいたお腹を空かせた次女が「あぁ~!」とお店があることに気づき、私もふと目にした看板にあった秋のフラペチーノが「気になる!」と思っている私に気がついた。
と言ってもすぐに行動に移せたわけではなく、かなり自問自答をした。
「本当に良いの?」「お金の無駄遣いになるんじゃない?」「スタバなんかで買い物するより違うお店の方が安くていっぱい買えるし、身体にも良いんじゃない?」「いや、でもここで食べ物類買えたら、何より私が一番楽…。でも、これって甘えなんじゃ??」
……。
あーー、もうやめたっ!!
とりあえず何があるのか見てみる!!
と、まずは行動してみることにした。
久しぶりのスタバなので、若干の緊張感がありつつも、まずはフード類を見に。
次女が好きなもの、長女が好きそうなもの、私が食べたいもの、全部あった。。。
そして何よりコーヒー好きな夫にコーヒーを届けたい。私もさっきの気になったの、口にしてみたい。
そうだ、怖いことやってみよう!お金のかかることの方、やってみよう!!
と、金額は計算せずに注文してみた!(ビビりな私は、それでも自分の飲み物の注文はイチバン最後になってしまったが…。)
そしたらなんと、約3000円!
現金でお支払い!
その時の私、何でかは良くわからないけど、とにかくめちゃくちゃ嬉しかった!!!
「お金さん、ありがとう!あなたのおかげで、私が食べたいもの、飲みたいもの、そして大切な人たちへのものを手にすることができるよ!!!」って、自分でお金を出して買い物をしていることに、この上ない幸せを感じました。
そして何より品物が出来上がるまで待っている間の時間も至福の時だった。
店員さんも「お時間大丈夫ですか?」と声をかけてくださったことも、すごく嬉しくて、これも私が私のためにお金を使う・お金さんありがとうの気持ちがあったから尚更だろうなぁ~と。
何かを買うということはお金が減るのではなくて、より私を満たすためにお金さんが形を変えてくださっただけ=幸せな状態であることに変わりはない。ってことなのかなぁ~なんて思いました。
そして思った以上にお金を払うことが怖くなくなっていて、とにかく支払いができる私であることが嬉しかった。
ということで、これからはより一層、自分を満たす視点でお金さんと一緒に生きていこうと思います☆