【モデリング記録】VRChatアバター、オリジナル3Dモデル「鬼丸」制作日記62日目。スーパーゲームクリエイター「はるひめ」VRC
はじめに
「スーパーファミコン時代」の「ゲームクリエイター」。
略して「スーパーゲームクリエイター」の「はるひめ」です。
有名なゲームクリエイターになるためにSNSを始めました。フリーランスの3Dアーティストで主にゲーム系の作品を作っています。
半年ほど前からVRChat用のアバターを作り始めました。
Boothで販売しています。もし良ければ見ていってくださいね。
sketchfabに作品を投稿しています
もし良ければいいねお願いします。
ホームページ作っています。いろんな情報をまとめる予定なのでもし良かったら見に来てくださいね。
Twitterで日々の練習について呟いています。
もし良ければフォローして応援してください。
@createrHaruhime←クリックするとTwitterにジャンプします。
鬼丸について
約2年ほど前に作ったオリジナルキャラクターです。(キャラクターデザイン、キャラデザは自分で作りました)
スマホのアクションゲームで登場することを想定してい作ったキャラクターです。拳で相手を蹴散らすファイターで必殺技は炎を纏ったパンチです。子供の時に鬼に育てられ自分を鬼だと思い込んでいるが、実は閻魔大王の子供という設定まで考えたお気に入りのキャラクターです。
今回はこのキャラクターをVRChat,VRC用にリテイクしています。
・私はアバターを作る時は図書館で作業しています。
・今日気になったニュース(2021/04/30)
フェイスブック、2021年Q1広告外収益が前年の2.5倍に。Oculus Quest 2が牽引か
https://www.moguravr.com/facebook-2021-q1-results/
制作日記62日目
全体の調整&アイコンの考察
全体の調整。
全体を見ながら調節。主にトポロジー修正や気になったところを修正しました。
アイコンのラフしました。
フォントは豪龍(有料)です。
アイコンを全く考えていなかったのでデザインを全力で練っています。
資料をあつめました。
Booth で売れてそうな人のアイコンを分析。スクショで保存。
その他Pinterest,ArtStation,Google検索などでも資料を集めました。
以下個人的に良かったBoothの作品のリンクを貼ります。
以下女性アバター(選考基準は売れてるかどうか)
サキュバスねぇさんのアップデートのために女性アバターの資料もあつめました。個人的に参考にしているBoothサイトを貼ります。
どのアイコンもすごい。
見た瞬間に「かわいい」「かっこいい」とキャラクターの性格がわかる。
今日の進捗は以上です。
最後に
完成したらここにURLを貼ります。
→63日目
←61日目