![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94471007/rectangle_large_type_2_9eb71dfbcf1575cc5e9cf7186b22a8cf.png?width=1200)
Photo by
infocusphoto
しなやかに強く
親のbias
「看護師さんでこの人良い人やなって思う人は意外と抜けてたりするのよね、でもこの人なんか嫌ねって感じの冷たい人に限ってさばけたりする」だそう。
ふーん、そんなもんか〜。とか、いやいやそんな訳!と思っていたけど、私業務中自信がなさ過ぎてぺこぺこしたりする癖があったり、特に謙っている時に限ってミスもしたりする。
私の中で親のバイアスが正しくなりそうだ。
きっとそんなことはないのだろう。
私が出会った優しい人は別に仕事も丁寧だ。
でも実際、難しいと思う。
しなやかに勝つことって出来るのか?(勝つってなんだ笑)
ニコニコしながら良い人、人間的にも優れた視野の広い人でいながら、結果を残していく。
どちらも得るなんて出来るのか。。?
立派な実のなる、花の咲く木を育てながら、
内側の根をもしっかり張っていくことって。
実生活でもなんだかサバサバしてる人に引け目を感じる。
他人の愛嬌を殺してくるような、
なんだか物足りない文章だが今日はこの辺で。