会えない人に会える空間
僕はふとお墓参りをしたくなってこの記事を書いています。僕が生まれる1か月前に亡くなったおじいちゃんに会いたいから。
お墓参りに行くと会えない人に会える。僕はそう信じています。もう会えない人に会う・会える空間。それが墓地ではないでしょうか。神様という見えない存在に会うということでは、教会や神社にも同じことが言えるかもしれません。
墓地にはネガの空間とポジの空間が混在しています。最近は夜の心霊スポットとして若い人たちがお墓に行くことが増えてきています。怖い空間(ネガの空間)になっている。
でも僕は、お墓はポジのほうが割合的に高いと思います。理由は上に書いた通りです。
言い方が悪いかもしれないですけど、石を積み重ねただけのものが、会えない人に会えるという素敵な空間をつくっている。
いつか僕もそんな空間をつくれるようになりたいと思う反面、石を積み重ねた今のお墓だけがその空間を持つべきだという考えも、、、。
ほんと、お墓ってすごいですよね。