
フラットな関係性を大切にしたい
人間関係の悩みは尽きない。
相性の良い人もいれば、苦手な人もいる。
誰とでも分け隔てなく、仲良くできるなんて思ってない。
ただ1つ言えることは、人を馬鹿にしたり見下したりするような人間にはなりたくないということ。
相手によってあからさまに態度を変える人が一番嫌い。
裏を返すと、「フラットな関係性」を大切にしているということだ。
最近は本業である営業の仕事以外にも、コーチングやインタビューといった活動を通じて、他者とコミュニケーションを取る機会が増えた。
また発信コミュニティをはじめ、様々なコミュニティに所属することで、異なるバックグラウンドや価値観を持つ人々とのつながりも生まれた。
学生時代とは比べものにならないほど、交友関係の幅が格段に広がったのだ。
コミュニケーションの仕方や注意すべき点は、目的や誰と話すかによって変わるけれど、基本的な姿勢は変わらない。
まずは相手の話に耳を傾け、否定せずに受け止めること。
共感できる部分は共感し、違う部分は気づきとして学びにつなげること。
相手が前向きな気持ちになれるような言葉を選んで伝えること。
これらの前提にあるスタンスこそが、「フラットな関係性」だと思う。
時に支え合い、励まし合いながら、高め合っていける関係性を目指したい。
昨日、私のメンバーシップの個人セッションに参加してくださった方も、そんな私の想いに共感してくださった1人。
「人の背中を押したい」と話すその方と話していると、コーチングを提供するはずの私の方が背中を押されていた。
もはやお客さんに対して仕事をしている感覚はなく、共に成長していく同志を得たような不思議な感覚に包まれた。
「これで良いのだろうか?」と思うけれど、「これがいいのだ」と信じよう。
自分が伝えられることは余すことなく伝えるが、相手にとって何が必要かはその時によって違う。
対話を通じて一緒にセッションを創っていきたいし、その先の行動までつなげていきたい。
これからも自由度高く、楽しんで取り組んでいこう。
以下、参加してくださった方からの感想です。
Q参加のきっかけや理由
共通点が複数あり、目指している所も近いので、お互いを高めあることが出来ればと思いました。
また、HARUKIさんの視点で私に関する気づきをシェアしてほしいと思いました。
Q話してみて率直な感想
話やすいですし、私のペースで会話できるので非常に有難いです。
また月ごとに気づきがあれば教えてほしいです!
Q話す前の印象とギャップ
良い意味で想定通り(笑)
Qメンバーシップをオススメしたい人
自分の見えない魅力や長所を引き出してほしい方
ぽかぽかプラン、あつあつプラン共に残り1名ずつの募集なので、興味のある方はこちらからお早めにお申し込みください!
まずはお試し1ヶ月だけの参加も大歓迎です。
継続いただけると、より深い関係性を築き、伴走していけると思います。
あなたとお話しできることを楽しみにしています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
