
年金受給に思う。
私は、昭和35年12月生まれですが、男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれた人は、64歳から特別支給の老齢厚生年金がいただけるそう。
ということで、数か月前に届いていた書類に、せっせと必要事項を書き込み、年金事務所へ手続きに行ってきました。
まぁ、しかし、若い、若いと思っていた自分が年金受給者になるとは・・・。
年金を受給することは、家計的には嬉しいけれど、一方で「貴方は高齢者なのですよ」と宣告されたような気もして、何か、複雑な心境。
今のところ、特に持病もなく、健康だけど、この先どうなることやら。
仕事も続けたいけど、65歳過ぎても雇ってもらえるかは不透明。
なんとなく気持ちが暗くなるけれども、とにかく健康第一。
前向きな気持ちを忘れずに、進むしかありませんね。
by はるけん