![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93667435/rectangle_large_type_2_548ad1862d418ea3823a63bac03f2ba6.jpeg?width=1200)
ゆるっとG1展...望? [有馬記念 2022/傾向編]
こんばんわ⛄
スタジオHarumi編集補佐の馬渡夏海(まわたり なつみ)です。
帰り際、初雪が振っているところに遭遇しました。
今年の冬至は22日木曜日ですが、しばらくは柚子湯に入ってないといけないのでは...?と思うくらいの極寒ですね。
今回のnoteは今週末25日に行われる有馬記念の過去傾向編です。
ちなみにクリスマス有馬記念は2016年以来6年ぶりですね。
(同年の勝ち馬は菊花賞馬サトノダイヤモンドです。)
それでは過去10年の傾向を色んな面で見ていきましょう👀
🔸ぱっと見の傾向(過去10年:2012年-2021年)
①「枠」:勝ち馬は3~5枠で半数を占める
3枠:2-3-0-15 勝率10.0%、連対率25.0%、複勝率25.0%
4枠:2-0-2-16 勝率10.0%、連対率10.0%、複勝率20.0%
5枠:2-2-2-14 勝率10.0%、連対率20.0%、複勝率30.0%
対して8枠からは過去10年連対無し
8枠:0-0-1-19 2018年のシュヴァルグラン3着(9番人気/牡6)のみ
※なおシュヴァルグランは前年の有馬記念にも出走し、5枠10番3着。
②「性別」:G1好走実績のある牝馬は注視
牡馬・セン馬:7-8-9-105 勝率5.4% 連対率11.6% 複勝率18.6%
牝馬:3-2-1-25 勝率9.7% 連対率16.1% 複勝率19.4%
🐎馬券内に入った牝馬たち↷
2021年…クロノジェネシス牝5(2番人気3着)
⇒前年有馬記念1着、同年宝塚記念1着
2020年…クロノジェネシス牝4(1番人気1着)
⇒秋華賞1着、同年宝塚記念1着
2020年…サラキア牝5(11番人気2着)
⇒同年エリザベス女王杯2着
2019年…リスグラシュー牝5(2番人気1着)
⇒同年宝塚記念1着、前年エリザベス女王杯1着
2017年…クイーンズリング牝5(8番人気2着)
⇒前々年秋華賞2着、前年エリザベス女王杯1着
2014年…ジェンティルドンナ牝5(4番人気1着)
⇒牝馬三冠、前年ジャパンカップ1着
特に関西での中距離G1実績があると良さそうです👀
⇒宝塚記念やエリザベス女王杯での好走歴があれば要チェック✨
③「年齢」:G1実績のある3歳馬は要チェック
3歳:4-2-2-16 勝率16.7% 連対率25.0% 複勝率33.3%
4歳:2-5-1-36 勝率4.5% 連対率15.9% 複勝率18.2%
5歳:4-3-6-44 勝率7.0% 連対率12.3% 複勝率22.8%
6歳上:0-0-1-33 勝率0.0% 連対率0.0% 複勝率2.9%
*同馬は5歳時にも3番人気3着、4歳時にも有馬記念に出走(6着)しています。
そして4歳で一旦勝率が下がる点にも注目...?
3歳馬はほとんどがクラシックG1で連対。
今年登録している3歳馬は以下の3頭
イクイノックス:皐月賞2着、日本ダービー2着、天皇賞秋1着
ジャスティンパレス:菊花賞3着(2歳時にホープフルS2着)
ボルドグフーシュ:菊花賞2着
また、前走菊花賞は 3-1-2-7 となり
勝率23.1% 連対率30.8% 複勝率46.2%ととても優秀👀
昨年は同ローテで当日人気したステラヴェローチェ、タイトルホルダーが
4着、5着止まり。
④「所属」:関西馬は人気薄でも好走可能性有り
🔵栗東(関西):7-9-8-94 勝率5.9%、連対率13.6%、複勝率20.3%
🟢美浦(関東):3-1-2-36 勝率7.1%、連対率9.5%、複勝率14.3%
また所属不問で単勝オッズ50.0倍を超える場合、
0-1-0-57 と”大穴”の激走は望み薄といった感じです。
※ちなみに唯一馬券内になったのは2020年の2着馬サラキア(牝5)でした。
同馬は前走エリザベス女王杯にて5番人気2着
有馬記念当日は単勝74.9倍の11番人気でした。
クロノとのワイドで馬券的にも楽しめたのは思い出。」
⑤「前走」:G1で4着以内が中心
前走着順成績
前走1着:5-3-3-27 連対率21.1%、複勝率28.9%
前走2着:1-1-1-8 連対率18.2%、複勝率27.3%
前走3着:2-1-1-15 連対率15.8%、複勝率21.1%
前走4着:2-0-2-8 連対率16.7%、複勝率33.3%
前走5着:0-1-0-4 連対率・複勝率20.0%、
前走6着以下:0-4-3-68 連対率5.3%、複勝率9.3%
このうち3頭が凱旋門賞からの巻き返しです。
その他気になった点は、同じ東京中距離G1であるジャパンカップと天皇賞秋からのローテーション成績の差を感じました。👀
天皇賞秋:2-2-1-12(17) 勝率11.8%、連対率23.5%、複勝率29.4%
ジャパンカップ:2-2-5-47(56) 勝率3.6%、連対率7.1%、複勝率16.1%
ローテが態勢を整えやすかったり十分な疲労回復があるのではと思います。📝
🔸ぱっと見の傾向と出走予定馬の比較
※枠順抽選前のため、”①「枠」:勝ち馬は3~5枠で半数を占める”以外の
②~⑤の4項目で比較してみます。
🔴「性別」
②⇒G1好走実績(牝馬G1連対or牡馬混合G1着内)の牝馬
*アカイイト(牝5):4歳時にエリザベス女王杯1着
*ジェラルディーナ(牝4):前走エリザベス女王杯1着
🟢「年齢」
③⇒G1実績(クラシックG1で連対or古馬G1連対)の3歳馬
*イクイノックス(牡3):前走天皇賞秋1着
*ボルドグフーシュ(牡3):前走菊花賞2着
🟡「所属」+α
④+α⇒前走G1の栗東所属馬 ( )内は勝ち馬or2着馬とのタイム差
*アカイイト(牝5):前走エリザベス女王杯4着(+0.7s)
*イズジョーノキセキ(牝5):前走エリザベス女王杯10着(+1.5s)
*ウインマイティー(牝5):前走エリザベス女王杯16着(+2.8s)
*ジェラルディーナ(牝4):前走エリザベス女王杯1着(-0.3s)
*ジャスティンパレス(牡3):前走菊花賞3着(+0.1s)
*ディープボンド(牡5):前走凱旋門賞18着(+7.1s)
*ボッケリーニ(牡6):前走ジャパンカップ17着(+2.0s)
*ボルドグフーシュ(牡3):前走菊花賞2着(+0.0sハナ差)
*ポタジェ(牡5):前走天皇賞秋13着(+0.9s)
*ヴェラアズール(牡5):前走ジャパンカップ1着(-0.1s)
🔵「前走」
⑤+α⇒前走G1で4着以内、前走G2で1着
( )内は勝ち馬or2着馬とのタイム差、[ ]内は単勝人気
*アカイイト(牝5):エリザベス女王杯4着(+0.7s)[11]
*イクイノックス(牡3):天皇賞秋1着(-0.1s)[1]
*ジェラルディーナ(牝4):エリザベス女王杯1着(-0.3s)[4]
*ジャスティンパレス(牡3):菊花賞3着(+0.1s)[4]
*ブレークアップ(牡4):アルゼンチン共和国杯1着(-0.2s)[6]
*ボルドグフーシュ(牡3):前走菊花賞2着(+0.0sハナ差)[7]
*ヴェラアズール(牡5):前走ジャパンカップ1着(-0.1s)[3]
📝今回のまとめ
↷傾向と比較して2つ以上該当した出走予定馬と所見↷
*アカイイト(栗東/牝5) 幸英明騎手想定
去年は7着でしたね。エリ女を勝った反動があるかもしれないですし
ローテーション自体は昨年同様の府中牝馬S→エリザベス女王杯。
ただ牡馬混合G1では現状力不足感は拭えないですね💦
*イクイノックス(美浦/牡3) C.ルメール騎手想定
天皇賞秋は届くのかと思われたパンサラッサの逃げを間一髪差し切りました。無理しないローテーション、エフフォーリアやディープボンドら実力牡馬との斤量差(-2.0kg)もチャンスだと思います。👀
*ジェラルディーナ(栗東/牝4) C.デムーロ騎手想定
エリザベス女王杯は強かったですね。先の土日開催までの間、騎乗停止期間中だったC.デムーロ騎手のことが気がかりですが…。
クロノジェネシスと同じ斉藤崇史厩舎、有馬女王・母馬ジェンティルドンナ...とこの子も有馬記念を勝つのは期待しちゃいますね。👀
*ジャスティンパレス(栗東/牡3) T.マーカンド騎手想定
昨年のホープフルSで目にかけていた1頭で菊花賞の本命馬でした。
ちなみに3歳馬唯一のクラシック皆勤馬で、これはディープボンド、タイトルホルダーと共通しますね。T.マーカンド騎手はジャパンカップでデアリングタクトを上り最速タイで力強く4着に導いているので騎乗予定で楽しみです。(本音を言うと春クラシック以降、復調へ導いた鮫島克駿騎手とのコンビも見たかったですね🫥)
*ボルドグフーシュ(栗東/牡3) 福永祐一騎手想定
春クラシックをパスして夏から秋にかけて成長曲線を描いているスクリーンヒーロー産駒ですね。菊花賞では”血統的に好走穴馬かも”と思っていましたが、終盤の追い上げ方は凄かったですね👀
鞍上は初コンビとなる福永祐一騎手、騎手として最後の有馬記念になるので人馬ともに注目される1頭になると思います。
*ヴェラアズール(栗東/牡5) 松山弘平騎手想定
ダートから芝に転向し京都大賞典、ジャパンカップ含めて3連勝中の勢い抜群のエイシンフラッシュ産駒。父エイシンフラッシュは3度の有馬記念出走で7着⇒2着⇒4着と好走しています。ヴェラアズール自身は3勝クラスで一度中山2500mを経験している(0.4s差3着)ので勢いそのままに...というのも思い浮かびます。😳
おわり:次は血統傾向…調べてみたいです💭
いつもなら”当日お昼頃くらいに(最終予想を)ツイートします”みたいな始まりだったので、今回はどういう結びにしようか小一時間...とはいきませんでしたが悩みました😇
今回の投稿は朝日杯FS終わった後に久々の「よし、調べながら編集しよう」の気が舞い降りてきました。今のところ「次は血統傾向を調べながら投稿の編集しようかな」という気が降りてきているので、無理のない程度かつ自分の中で投稿してもいいラインに達したらいいなと思っています。
では、ここまでの閲覧いただきありがとうございました!(◦ ˉ ˘ ˉ◦)✨
(晴海の編集後記)
毎年年末が来ると冬のソ〇タを見ながらガ●プラを作ったn年前を思い出します。去年、今年は一昨年2着のサラキアのことを思い出しがち。
えれなふぉん「それ以上はいけない」
いいなと思ったら応援しよう!
![御坂晴海(Misaka Harumi)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133521971/profile_8f47dd08eb5eb2c61a7c80fb602875e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)