![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12446457/rectangle_large_type_2_76e545c75f73325219efe00d434cbf46.jpeg?width=1200)
強い決意のつくりかた
ーあなたのような気高い方にお会いできて、とても光栄です。
あなたからは決意や強い意志といったものを感じます。
そのような強い決意はどのようにして持てるようになったのですか?
「自分にとって、耐え難いごとがあったとき、『このような現実はいやだ!こんな目に二度とあいたくない!』と思ったときから、決意が生まれました。大切なのは我慢しないことです。いやなことに敏感であることがとても大切だと考えています。」
ーどういうことですか?
「嫌なことに敏感でないと、望みが出てこないのです。我慢してしまっては、願いを持つ機会を逸します。ですから、大事なのは、嫌だと思う出来事があったときには、堪えるのではなく、嫌だ!と強く思うことです。そして、それを感じきった後に『どうありたいのか?』と自分の願いにフォーカスするのです。これが強い決意を持つことに繋がります。」
春風美菜