簡単かつ無料で健康な体を手に入れる方法 #センセイを捨ててみる。
体重は増加の一途。
汗をかくような運動習慣から遠ざかりすでに8年。
何よりやる気が起きません。
(ワタシ、もうダメかも・・・・・・)
すっかり怠惰な生活に慣れてしまった私でしたが、kindleをパラパラと読んでいたら、こんな本を目にしました。
『病気の9割は歩くだけで治る!~歩行が人生を変える29の理由~簡単無料で医者いらず』長尾和宏著
歩く。
確かに「簡単」かつ「無料」でできる方法です。
遥か昔購入した5kg×2個のダンベルは、どこかへ行ってしまいました。
筋トレ動画を観ました。20分だけ。そこで止まっています。
ジム通いも考えました。ただ、続ける自信がないんです。
(歩くだけで病気にかかりにくくなって人生が変わるなら、やってみたい!)
というわけで、さっそく読んでみました。
最後まで読んで決意しました。
「これから毎日30分は歩こう!」
ところで、あなたは毎日どれだけ歩いていますか?
たとえば役所勤めの方は、基本的にはずっと座りっぱなしですよね。あの生活をずっと続けたら、かなり体に負担がかかるようです。
私は高校の教員なので、ざっくり言えば、1日の半分は立って授業、残り半分は職員室でのデスクワークと言った感じです。小中学校の先生は子どもと一緒の時間が長いので、立っている時間の方が長いのかもしれません。それはむしろ体にはいい状態なんですよね。私は座りすぎの部類でしょう。
年末に購入したスマートウォッチは、1時間座っていると「立って動きましょう!」と合図を送ってくれます。アニメの男性が体操を始めるんですよね。私はそれを見て、「え、もう1時間経ったの?」と驚きながらも、実際に立つことはしませんでした。人間はこれほどまでに面倒くさがりなんです。
でも、考えを改めました。
ジムへ行かなくても、ジョギングしなくても、筋トレしなくても、お金をまったくかけずに健康な体を維持できる。歩くだけです。
早速、帰宅してから1時間、外を歩いてきました。帰ってスマートウォッチを見たら、「10,000歩!」の表示が。昨日は「4,800歩」でしたから、達成感ありました。
上記書籍によると、「サラリーマンは地位が上がるほど歩かなくなる」らしく、「課長・係長クラスは1日平均7,000歩、部長クラスは5,000歩、車付きの重役は3,000歩」なんだそうです。役職が高くなるほど歩かなくなる。そして「5,000歩未満」の私は「部長クラス」。部長でも何でもないのに。
「部長」の恩恵も受けていないヒラ教員の私が「歩数」までこんなに少なかったら、目も当てられません。このままでは不健康まっしぐらです。
幸い、少し前から帰宅後風呂上がりのテレビ体操を毎日2回、始めました。朝の体操はもう10年近く続けています。1日3回の体操は、ぜひ習慣にしたいもの。
そして、1日30分のウォーキングも、その仲間に加えたいと思います。
数十万円の壺を買わなくても、
1日10リットルの水を飲まなくても、
ちょっとした心がけで健康を維持できるなら。
あなたが私と同様の悩みを抱えているなら、おススメします。
プロフィール
〇著書(Amazon Kindle)
①『先生note 1st』
https://x.gd/683zY
②『先生note 2nd』
https://x.gd/QrQPW
③『脱常識!初任研では教えてくれない、
新採用の先生が生き延びるためのルール11選』
https://x.gd/KpZdO
④『学校の先生のためのキャリア構築ガイドブック完全版』
https://x.gd/rlgul
⑤『次世代型教師を目指せ1』
https://x.gd/ZKRKw
⑥『次世代型教師を目指せ2』
https://x.gd/YV5FG
⑦『次世代型教師を目指せ3』
https://x.gd/bc3Rm
〇現役高校教師
〇心理学修士(学校心理学)
〇オン&オフラインセミナー講師
〇一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了
〇NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
〇協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/
〇ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
〇note
https://note.com/harukara1968
〇FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/marugotosensei
〇udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
ご意見やご感想は
下記アドレスにお寄せください。
sakidori.sensei@gmail.com