見出し画像

先生note #My Works

noteの記事をまとめて、本にしました。
メルマガにチャレンジしていた時、3か月連続100本のメルマガを書いたんです。

メインテーマは
〇教師のキャリア構築
〇学校教育の捉え直し

その他、なんてことない日々の雑感。

それでも、せっかく書いた記事が流れていくのはもったいない。
なので、書籍化です。kindleさまさまです(*^_^*)

あなたが教師なら、息抜きに読んでみて下さい。
あなたが教師でないなら、教師の気持ちが書いてあるのでぜひご一読を。


画像をクリックするとAmazonへ

1st
目次


はじめに
 1.今日の思いつき
 2.これからの教師
 3.なぜ、中高生は自信がないの?
 4.教師がアンラーンする一番かんたんな方法
 5.「仕事への向き合い方を教えてください」
 6.自分と子どもたちと学校教育を明日から変えたいと願う先生へ
 7.5/7に該当したあなたは不合格です
 8.最強のサポーター
 9.すべての人にエールを
10.その手があったね
11.思いつきで書く!
12.あのとき私は、こう思った
13.これが「本当」
14.学校を再定義する
15.「そのこと」について考え続ける
16.「捨てる」以前に、「しない」
17.キャリアとは、時間
18.こんな時くらい
19.あなたが決めたとおりに
20.大人でも子どもでも「いい子」が減らないワケ
21.気づかないうちに
22.安心と引き換えに
23.最後の手段
24.捨てられない理由
25.ゼネラリストだからこそ
26.学校教育の転換点
27.仕事選びには、絶対に譲れない条件がある
28.いじめを8割減らす方法
29.らしくないこと
30.なし遂げようとする者たち
31.「ただ消費したい」だけ
32.あなたも「本当は違う」と思っていませんか?
33.勇気がないのは、誰?
34.気づいているけど、やめられない。
35.能力よりも大事なこと
36.「天職」の定義
37.60時間で、変える
38.すべてが口実になる
39.働かないおじさん問題
40.教師の仕事の9割は「それ」
著者について


画像をクリックするとAmazonへ

2nd
目次

はじめに
41.平均台の上は、歩きにくいです
42.変化への自己効力感
43.教師が「次」を意識する時
44.本気度を聞かせて♡
45.クオリティを上げる暇があるなら、人生のスピードを上げろ
46.トランジットのその前に
47.あなたも「鈴木さん」を目指してみないか?
48.「ドアは開く」と気づいているか?
49.期限を守る本質
50.あなたが決断すれば
51.それが何より、自然で魅力的だと思うから
52.過労死をなくすには
53.これが横浜創英
54.それはずっと変わっていなかったはず
55.ネコであることに気づいてしまったあなたへ
56.せめて学校にいるうちに
57.教育の宿命
58.キャリアをデザインしない教師
59. 「ゴールは大学教授」の衝撃
60.先生、変われますか?
61.メルマガ配信なんてしなくていい
62.それは副業どころじゃない。
63.One of これから社会へ出る生徒たちに贈る言葉
64.noteがインスパイアしてくれること
65.病める時も健やかなるときも
66.大事なのはプロセスでしょ?
67.ひと月に1回でいいから
68.あなたがやるんだ
69.教育の守備範囲
70.手段は合ってる。目的を忘れた。
71.3つだけ与えてください
72.目標は、犬。
73.「20年限界説」と「45歳定年説」
74.先生の思い込み
75.一線を越えたい
76.ネコの役割
77.「当たり前」の違和感
78.教師の不思議な現実
79.自分が誰なのか知りたければ
80.退屈な教師を回避しろ
著者について


記事の内容も、硬軟とりそろえております。
お試しあれ。

よろしくな!

プロフィール

〇著書(Amazon Kindle)

①『先生note 1st』
 https://x.gd/683zY

②『先生note 2nd』
 https://x.gd/QrQPW

③『脱常識!初任研では教えてくれない、
  新採用の先生が生き延びるためのルール11選』
 https://x.gd/KpZdO

④『学校の先生のためのキャリア構築ガイドブック完全版』
 https://x.gd/rlgul

⑤『次世代型教師を目指せ1』
 https://x.gd/ZKRKw

⑥『次世代型教師を目指せ2』
 https://x.gd/YV5FG

⑦『次世代型教師を目指せ3』
 https://x.gd/bc3Rm


〇現役高校教師

〇心理学修士(学校心理学)

〇オン&オフラインセミナー講師

〇一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了

〇NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/

〇協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/

〇ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF

〇note
https://note.com/harukara1968

〇FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/marugotosensei

〇udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/

ご意見やご感想は
下記アドレスにお寄せください。
sakidori.sensei@gmail.com


いいなと思ったら応援しよう!

まるごと先生
思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!