![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129020910/rectangle_large_type_2_a39a796747c8c718c8e528d82db6ac7b.png?width=1200)
メルマガ配信なんてしなくていい #センセイを捨ててみる。
きのう書いた
「GoogleとYahooの迷惑メール判定が2月より大きく変更になる」
の反響がありました。
メルマガを配信しているリーダーにとっては死活問題になるので、早急に対応が迫られるところです。
「いきなりこんなことを言われても、何の話か分からない」
きっとあなたは、そんなふうに思っているでしょう。
引用文にある通り、興味を持てる人たちは「メルマガを配信している人」限定です。
上記にある「迷惑メール判定が2月より大きく変更になる」というのは、簡単に言うと、「一定規模以上の数のメルマガ配信をする人は、カスタムドメインで配信してください」ということです。
私はメルマガを配信しています。
数は「一定規模」には遠く及びませんが、100人以上の学校関係者が読んでくれています。
2週間ほど前から、私が使っているメルマガ配信スタンド「Mailer Lite」から、同趣旨の案内が届いていました。
「規模に関係なく、カスタムドメインで配信しないとダメ!」というものです。
今までは、gmailを使っていました。
gmailは到達率が高いフリーメールとして、多くの人が使っていますよね。
でも、メルマガ配信者は2月以降、gmailを使って配信することができなくなります。
なので、昨日は設定についていろいろ格闘していました。
2回ほど契約サーバーから拒否されましたが、カスタムドメインを取得済みだったことが幸いして、思いのほかすんなりと設定できました。
この記事の内容は、多くの人にとって、まるで意味のない内容です。
ただ、私にとっては必要なプロセスでした。
✔メルマガを配信している
✔契約しているメルマガスタンドが、「2月からgmailはダメ!」と連絡してきた
✔自分のメッセージが届かないのはとても困る
✔契約しているサーバーとメールスタンドを行ったり来たりして、何とか設定まで漕ぎつけた
✔2月以降、配信がうまくいくかどうか。ま、やることやったんであとは運に任せよう
あなたに質問です。
メルマガを配信していますか?
どこかのサーバーと契約していますか?
カスタムドメインを持っていますか?
システム変更に対応するのはビジネス上不可避ですが、とりあえず自分でやってみようと思いますか?
今やっていることを数年後に活かす、という視点で行動していますか?
私がこれらのことを「やってみよう」と思えるのは、
「定年退職した後の自分自身に、何の期待もしていないから」
です。
仕事では、とにかくメモを取ります。忘れるから。
家では毎日、日記をつけます。忘れるから。
新しいことはとりあえずやってみます。日ごとにできなくなる一方だから。
メルマガは、配信したい人がすればいい。
だからあなたは、自分がしたいことを突き詰めてください。
私は、2月以降も問題なくメルマガが配信されることを祈っています(笑)。
〇NPO法人共育の杜メルマガ
【教師のキャリアは俯瞰力が9割】(毎週水曜配信)
1,000人以上の方が読んでいます。登録はこちら。
〇個人メルマガ
【X days left:退職まで、残り〇日】(毎日配信)
100人以上の方が読んでいます。登録はこちら。
〇現役高校教師
〇心理学修士(学校心理学)
〇オン&オフラインセミナー講師
〇一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了
〇NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
〇協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/
〇ブログサイト
https://sensei.click/
〇ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
〇note
https://note.com/harukara1968
〇FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers
〇udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
いいなと思ったら応援しよう!
![まるごと先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131869883/profile_d33d4fe94cebe7a22a859c9f682664be.png?width=600&crop=1:1,smart)