見出し画像

「死ぬまで上り坂」 #センセイを捨ててみる。

上り坂 ノボリザカ
( 比喩的に ) 次第にさかんになっていくこと。
物事がだんだんよくなっていく状態にあること。

精選版 日本国語大辞典

「死ぬまで上り坂 ♪」
家族で晩ご飯を食べている時に、娘がそう言った。

うちの娘は、物事を深く考えていない。
当たり前か。まだ12歳だから。

それでも、この言葉は胸に響いた。


今の私は、不安が尽きない。

体の機能や体力の衰え。
親の介護。
実家の問題。
72歳まで続く家のローン。
4年後に無職になること。
にもかかわらず何のスキルも持ち合わせていないこと。

そして、これらの問題を先送りにしている現状に対して。


青春とは人生のある時期ではなく
心の持ち方をいう。

バラの面差し、
くれないの唇、
しなやかな手足ではなく

たくましい意思、
ゆたかな想像力、
もえる情熱をさす。

青春とは人生の深い泉の新鮮さをいう。

青春とは臆病さを退ける勇気
やすきにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。
ときには、20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。

年を重ねただけで人は老いない。
理想を失うとき はじめて老いる。

歳月は皮膚にしわを増すが、
情熱を失えば心はしぼむ。
苦悩、恐怖、失望により気力は地にはい精神は芥(あくた)になる。

60歳であろうと16歳であろうと人の胸には
驚異にひかれる心、
おさな児のような未知への探求心
人生への興味の歓喜がある。

君にも我にも見えざる駅逓(えきてい)が心にある。
人から神から美、希望、よろこび、勇気、力の霊感を受ける限り君は若い。

霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ
悲嘆の氷にとざされるとき
20歳だろうと人は老いる。

頭を高く上げ希望の波をとらえるかぎり
80歳であろうと人は青春の中にいる。

『青春』サムエル・ウルマン 宇野収・作山宗久訳

20代前半の頃、この詩に出会った。

私はこの詩が大好きで、
自身を鼓舞したいときは不思議と思いだされたものだ。

チャレンジをためらった時
易きに流されそうになった時
生徒のパワーに押されそうになった時

(気持ちだけは負けない。)

そう思い、行動をその時々の気持ちに追いつかせてきた。


だが、加齢は私の想像をはるかに超えて、心を蝕む。

同じ仕事を、
安定した仕事を、
保守的であることをよしとする仕事を30年以上も続ければ

知らず知らずのうちに
「霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ」るようになる。


「死ぬまで上り坂」は、娘の専売特許じゃない。
きっとどこかで耳にして、心地いい響きがあるから残っていたんだろう。

でも、単なるoptimisticな言葉として片づけられない「何か」があった。

それはきっと
まだ世の中というものをまったく知らない12歳の子どもが発したからだ。

何も知らなければ、盲目的に信じることができる。
知らないからこそ、信じられる。

つまり、こういうことだ。

(私は、まだ何ひとつこの世界のことを知っちゃいない。)

いつも、ここから出発すればいいんだ。


〇NPO法人共育の杜メルマガ
【教師のキャリアは俯瞰力が9割】(毎週水曜配信)
1,000人以上の方が読んでいます。登録はこちら。

〇現役高校教師

〇心理学修士(学校心理学)

〇オン&オフラインセミナー講師

〇一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了

〇NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/

〇メール
sakidori.sensei@gmail.com

〇協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/

〇ブログサイト
https://sensei.click/

〇ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF

〇note
https://note.com/harukara1968

〇FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/marugotosensei

〇udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/

〇Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share


いいなと思ったら応援しよう!

まるごと先生
思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!