見出し画像

センセイの禁じ手 #ライフにマストなワードをマンガで

ぼくが言っていること
何か間違っていますか?

ああ
お前が言っていることは正解だ。
立派な正論だ。

だが
正論は他人に振りかざすものじゃない。
自分を律するためにある。

けいすけ『正論は正しくない けいすけの秘密基地』

ひとつ。
「ぼくが言っていること、何か間違っていますか?」

幸いなことに、
そう言われたことは1回もありません。
生徒からも、後輩からも。

だから、
もしそう言われたら、
きっと困ると思います。

ふたつ。
私自身、正論を言うことが多い人間です。
なので、周りの人の心に響かないことが多いです。

みっつ。
正論に限りませんが、
誰かに何かを言う前に、
その言葉をまず自分に向けてみようと思いました。


追記
教師の言葉は正論に陥りやすいものです。

でも正論に力がないのなら、
生徒に対して使っても、
ほとんど効果はないですよね。

だったら、
生徒に大切なことを分かってほしいなら、
正論以外のアプローチ、ということになります。

ということで、
センセイは正論を禁じ手にしましょう。

正論ではなく
ユニークなアプローチをしてくれる大人の存在は
子どもたちを魅力的な大人に変えるものです。


〇NPO法人共育の杜メルマガ
【教師のキャリアは俯瞰力が9割】(毎週水曜配信)
1,000人以上の方が読んでいます。登録はこちら。

〇現役高校教師

〇心理学修士(学校心理学)

〇オン&オフラインセミナー講師

〇一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了

〇NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/

〇メール
sakidori.sensei@gmail.com

〇協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/

〇ブログサイト
https://sensei.click/

〇ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF

〇note
https://note.com/harukara1968

〇FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/marugotosensei

〇udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/

〇Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share



いいなと思ったら応援しよう!

まるごと先生
思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!