トップの視点
1年先のことに20%、
2年先のことに50%の時間を使え。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は仕事初めにあたる日です。
私は異動したので、新しい職場です。
初めての定時制勤務で
どうしよう、どうしよう
という気持ちばかりが先行しますが、
私とは違い、
経営責任者は未来のビジョンを指し示すことが仕事ですから、
今日のことなんて、
きっと考えてはいないはずです。
数年後の未来の果実を手に入れるために
先を見据えたうえで、今日を生きているんでしょう。
立場が違えば、ものの見方はまるっきり変わってくる。
こんなふうに言われますが、
一社員が社長として、
一教員が校長として仕事に臨むなら
数年後の組織や自分の姿が
見えてくるのかもしれません。
では、行ってきます。
行ってらっしゃい。
現役高校教師
オン&オフラインセミナー講師
ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers
udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
心理学修士(学校心理学)
NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了
いいなと思ったら応援しよう!
