見出し画像

自己資源を見直せ(ワタシ編) #career diversity

アドラー心理学は別名「使用の心理学」とも言われます。

つまり、
何が与えられているかに注目せず、
与えられたものをどう使うかに注目せよ

という考え方ですね。

そして、僕たちは「自分」という存在を取り替えることはできません。

自分に対する見方を変え、使い方を変えていきましょう。

山本武史 10/9メルマガ「アドラーgym」

「使用の心理学」については、「マーケターハック」というサイトで分かりやすく説明されています。

内容をかいつまんで言うと、

✔「使用の心理学」とは、「その素材の価値は適切な使い道が定まってこそ価値がある」という考え方。

✔この考え方は、スポーツや仕事などさまざまな場面で、自分が今持っている能力を最大限に生かす根本的な考え方。

✔「その個人がどんなに優れていただけでは意味がない。目指すべき目的(目的論)があってこそ価値が生まれる

✔「重要なことは、何を持って生まれたかではなく、与えられたものをどう使いこなすかだ」

マーケターハック

私は、この考え方が好きです。
なぜなら、「ありのままの自分を受容しよう」という気持ちにさせてくれるからです。

自分以外の誰かをうらやむ必要はない。
自分が持っているものをいつも磨き続けろ。

アドラーは、自己受容と向上心の大切さを教えてくれます。


私たちが「うまくいっていない」と感じる時は、自分の能力のせいではなく、使い方が間違っている時。

だったら、「使い方」に気づくことが最優先事項です。

そう思ったら、改めて「自分が持っているもの(傾向)」を数えてみたくなりました。

〇価値を感じたものは、誰かにおススメしたくなる(このnoteがそう)
〇内省的
〇小さなことでクヨクヨする
〇しかもそれが長い
〇頑張る人を見ると応援したくなる
〇でも、真正面からは言えないので陰で支えるタイプ
〇人と同じ方向へは行きたくない
〇まだ誰も知らないものを最初に知りたい
〇本質を知りたいといつも思っている
〇だから不要(だと自分だけが感じていること)は切り捨てる
〇小さなことに幸せを感じる
〇この命を、誰かの役に立つために使い切りたい

私はこんな人

こんなふうに挙げてみると、自分という人間がよくわかります。

新しい情報を先取りしながら、
些末な事柄はほっときながら、
誰もが選ばないやり方で、
すべてを説明するやり方で、
死ぬまで誰かの役に立つ。

書いてみると、いいものですね。ちょっとやる気が出てきました。
実現する可能性が低いのと、生きにくいタイプだなと再認識したことがキズですが。

人をうらやむ気持ちは薄れましたが、なくなることはないでしょう。あとはひたすら、「自分の持っているもの」を磨き続けます。


忘れてはならないのが、「目的」。

自分を磨き続けた先に何があるのか。
そのゴールを達成するために必要な「磨き方」は何なのか。

「目的」とはおそらく、誰にとっても「他者貢献」なんでしょう。

誰もがいつかこの世を去るし、
地位も名誉も財産も持っていくことはできないし。

だったら、どうして他者貢献? 
人に喜んでもらっても、その感情はあの世へ持っていけないよ。

ですよね。でもきっとあなたも「他者貢献」をゴールに据えると思います。

喜怒哀楽のすべては、人間関係からもたらされる。

アドラー信者ではない私ですら、そう思うからです。

それに、もっと大切なことがある。

私たちが地位や名誉や財産を欲しがるのは、未来を見ているからです。

でも、人は未来を夢見て生きているだけじゃない。「今ここ」に生きているのが私たちです。

喜怒哀楽は、リアルな感情は「今ここ」にしかない。思い出を反芻しても、その時の感情は何倍にも薄められてしまっている。

誰かとともに生きる私たちは、だから、隣にいる”その人”を「ちょっとだけ幸せにしたい」と願うんです。

ゴールは誰にとっても、他者への貢献です。
まずは、あなたの大切な人を幸せにしましょう。


現役高校教師
 
協会ページ
https://t-c-m.my.canva.site/
 
ブログサイト
https://sensei.click/
 
ポッドキャスト(Spotify)
https://open.spotify.com/show/2pCy8yUiGRk3jKoVJo72VF
 
note
https://note.com/harukara1968
 
FBコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/unlearnteachers
 
udemy
https://www.udemy.com/course/kqfpehod/
 
Amazon Kindle
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2582%2592%25E6%259C%25AC%25E6%25B0%2597%25E3%2581%25A7%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258D%2594%25E4%25BC%259A/e/B0BPPDYHYD%3Fref=dbs_a_mng_rwt_scns_share
 
オン&オフラインセミナー講師
 
心理学修士(学校心理学)
 
NPO法人日本交渉協会認定「交渉アナリスト」1級
https://nego.jp/interview/karasawa/
 
一般社団法人7つの習慣アカデミー協会主催
「7つの習慣®実践会ファシリテーター養成講座」修了

思いつきと勢いだけで書いている私ですが、 あなたが読んでくれて、とっても嬉しいです!