![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89474048/rectangle_large_type_2_f6806579dafd0037b7f6c0b99b5f62c1.png?width=1200)
感謝と夢を言葉にしよう
こんにちは!はるかです🍀
みなさんはじゃないとオードリー観ましたか?
10月13、20日と2週にかけてテレビ東京で放送されていました!
https://www.tv-tokyo.co.jp/audrey_janight/
普段テレビを点けることがないのですが、オードリーと日向坂46の絡みが好きすぎてリアルタイムで視聴しました(笑)
番組は終始笑いに溢れたとても面白い構成で、僕も深夜にもかかわらずつい声に出して笑ってしまいました(笑)
このまま笑いに溢れた構成のまま進むのかと思いきや流れが変わります。
番組から「普段言わないカッコいい言葉を去り際に言え」という指令が渡されました。
そんな無茶な!でも絶対面白い!
視聴者は期待と興奮でいっぱいです!!!
しかし、オードリーが言葉にしたのは感謝と夢でした。
それも本音の本音です。
今までの笑いに溢れた空気から一転、視聴者である僕も息を飲んでその言葉を聞きます。
もうそれは感動しました!
やっぱり頑張っている人、感謝を言葉にできる人、夢を語れる人ってカッコいいなと思いました。
自分はどうだろうか、本気でなにかに取り組んでいるのかな?
語れる夢はあるのかな?
今の自分をカッコいいと思えるのかな?
バラエティ番組を観ていたはずなのに人生観を振り返ってしまいました。
人の心に刺さる言葉を贈れるのはそれだけの努力をした人にしかできません。
そして最も重要なことは素直さです。
今回の番組で凄いと感じたのは年下や後輩にあたる人たちに惜しみなく感謝の言葉、そして言葉にするのは恥ずかしかったであろう夢を語った一面です。
誰もが認めるキャリアを積んでなお素直さを持っている。
めちゃくちゃカッコいいです!
僕は感謝を言葉にすることはなにも抵抗ありません。
毎日たくさんの感謝しています。
しかし、夢を語っているかと問われると微妙です。
語るにしてもカッコつけてるかもしれません。
カッコ悪いですね(笑)
だから今回の番組で、それができているオードリーのお二人がさらに眩しく見えました。
たくさんの人を笑顔にしている人の言葉は輝いています。✨
僕もそんな人間になりたいな、頑張ろう。
う~ん、この記事で一体なにを伝えたかったのでしょうか(笑)
じゃないとオードリーを観た方は僕の心境わかってくれるはず、、、!!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!🍀