
臨時特急とちぎ1号に乗った話
皆様こんにちは!定期試験の結果が終わってるHaruka311です。
今回は、特急とちぎ1号に乗った話をしていこうと思います。
投稿まで3ヶ月くらいかかっているという話は受け付けておりません()
それでは、今回はどんな旅になるのか、お楽しみに〜〜
1.というわけで、いつもの渋谷駅です
正直みんな飽きてこない?今度の旅は、渋谷スタートじゃないかもよ〜()
というわけで、この普通宇都宮行きで大宮に行こうと思います。。
まぁ、本題は185系の方なんで大宮までの写真はほとんど撮影してないんですけどね(笑)


って、言った割には乗車電の写真撮ってたんだね…
2.大宮に到着です。
大宮に到着しました!
大宮には、その頃には引退してしまった(と思われる)651系が佇んでおりました
ちなみに、中の人は昔に全く同じ場所に185系がいた写真を持っていたとさ。
185系もいいけど、やっぱり651系みたいな車両の方が好きかな。。。



まぁ、草津の発車シーンは下の動画にあるんでよろしくです
それじゃ、旅を再開しましょう!


今回乗車したのは2号車12番のC席。。残念ながら窓側席は取れなかったものの、185系に乗れるんだからまぁヨシ!
(ちなみに、この後別の機会に185系に乗ったんですが、窓側が取れたのはまた別のお話)
3.宇都宮までのお話
それでは、ここではゆっくり宇都宮までの流れを話していきましょう
と言っても、途中はノンストップで宇都宮まで行くというとてもわかりやすい?ダイヤになっております
まぁ、1番のネタと言えば定期特急では入れない栗橋以北に入れたりと言うことがありますが、、
まぁ、それはあしかが大藤まつり号と同じですね、それと違って今回は新幹線リレー色で小山以北に入れると言うことですね。(だからと言って何かあるわけでもないが)


今回、なんとこの特急は全区間定時運転したんですよね、
いや、日本だと定時運転当たり前みたいな感じですけど一応私遅延神やってるんで()
まぁ、あいにくの天気でしたが普通に楽しかったです。
そのまま、快走を続けて古河駅を通過する時には汽笛もなりましてね

いや、大宮発車時にもなってたのかもしれませんけれど、そん時座席で走行音取る準備とかしてましたし…
まぁ、その次に乗った185系はちゃんと撮りに行きましたけれどもね(車内から)
んでまぁ次に座席の感想ですか…
座席はやっぱり少し狭いなと、
255系とか651系とかと比べちゃいかんってことはわかってるんですけれども、やっぱり少し狭い!!ただそれがかえって良い!!(結局どっちやねん)
ぶっちゃけ、それ以外に語ることないんで宇都宮に話を変えましょうか…
宇都宮駅ではいろんなことしたんで(多分)必見ですよ〜
4.宇都宮に着いて
それでは、宇都宮に着いてからです。

大宮より人が少なくなったとは言えど、やはり185系は人気だからか多くの鉄道ファンがいましたね



それで、到着したのが10:45分
色々うろうろしてたら11:30ごろになっていたので宇都宮でなんかお昼ご飯でも買うとしましょう
一旦改札を出て、記念グッズをもらってから色々お店でも探そうとした矢先
‘こちらの駅弁をお買い求めの上、入場券もしくは乗車券を購入したら185系の車内でお昼ご飯が食べれまーす’と一言(なおあってる自信はない模様)
これは買うしかないそうするしかないと思い、買ってきました。
ええ1000円もしましたよでも185系の車内で食べれるならなんでも良いやってことで‘入場券’を買って宇都宮駅構内に入って行きました。


この辺でHarukaさんはあることに気が付きます。
そう、別にこの後自治医大行くから(フリーパスの範囲的に)入場券買った意味なくね?と
まぁ、そんなこと言ってももう遅いんでお昼ご飯を堪能するとしましょう

それじゃ、今回はこの辺で!
来週は北陸のとある地域に行ってきたんでそのレポートを投稿していこうと思います。。。。
ただ、ちょっとばかし長いのでシリーズ作になる…かも?
5.あとがき
はい、主の日本語力が悲惨なので意味不明な表現が多々あったかもしれません。
もし、この記事がよかったら、会員登録なしでできる「スキ(♡のマーク)」をお願いします!
noteの会員の人は、フォローもぜひ!
感想や質問、主の意味不明な日本語についての感想がある人は、コメントで。
あと、投稿頻度下がってごめんな!!