ギバー・マッチャー・テイカーについて調べてみた。
初めまして。harukaです。
結論からいうと、ギバーが最も良いと言われています。
ギバー・・・与える人。
テイカー・・・自分の利益を優先する人。
マッチャー・・・バランスを考えながら決断する人。
以上3つに分かれます。
与えることで短期的には自分のパフォーマンスが損なわれるように見えても、長期的にみると良いと言われています。
見返りを求める気持ちのない関係は素敵です。
ギバーになりすぎてしまうと、駄目だとも言われています。失敗してもいいので経験していきバランスのとれたギバー寄りのマッチャーになれれば良いと思います。
ギバーは全体人口の25%
マッチャーは全体人口の56%
テイカーは全体人口の16%
と言われています。
相手の利益を中心に据えながらも自分の利益もある状態を築いておくことが、ギブを長続きさせるコツになります。
なぜなら、ギバーが成功をする為に価値が返ってくるのには長い年月がかかるからです。
ギバーの特徴とは、
相手が興味を持つかどうかを確認したり、相手の生活スタイルなどの個人的な情報を踏まえた上で、より相手の生活を相手以上に考えた話をする。
メリットを求めてはいけないということです。
人のために行動していれば自然とギバーに慣れると思います。
テイカータイプの成功者もいますが、短期的で徐々に信頼関係は失われていきます。勝ち負けにこだわる人に多い気がします。