自分のことだけで精一杯
初めまして。harukaです。
自分のことで精一杯で心に余裕が持てない人はどれほどいるでしょうか。
今つらい思いをされている方はすぐに友人に相談してみてください。そして休みましょう。
あなたが輝ける場所はいくらでもあります。
友人の悩みをきくことでもつらさは少し楽になるはずです。
価値観は人それぞれで、何かを成し遂げて充実感を得られる人もいれば黙々と作業することが好きな人もいます。
自分のことで精一杯になれることはとても素敵なことです。
毎日感謝の気持ちを持ち、相手と接していれば不安は無くなっていきますしあなたに興味を持ってくれる人が現れるはずです。
誰しも自分が一番大切です。この記事を読んでくださっている方は他人を気にかけることをしようとしている方だと思います。
私たちは無数の縁によって支え合って成り立っている存在なのです。
あなたが心に余裕を持ち他人を気にかけてあげることができれば周りの反応も変わっていくでしょう。
私は、以前お付き合いしていた彼氏と同棲をしており相手に合わせないといけない家事もちゃんとこなさないといけない・・・自分の感情をおさえて生活していました。
結果、自分のことで精一杯になり自滅してしまいました。相手の気持ちを理解してあげられなかったのです。
このような場合は話し合いをすることによって改善することができると思います。
話し合いができない人とは改善も見込めないのであなたから去っていった方がいいと思います。
幸せの定義も人それぞれです。一人でいるのが幸せな人もいれば家庭を創ることに幸せを感じる人もいます。
結婚とは、認め合い尊厳を共有することだと思います。
自分が幸せと感じることをしていれば周りにも同じような人が集まっていきます。
人に流されないように生きていればどんな人生でも後悔は少ないと思います。寂しさからパートナーを探すのはおすすめできません。
私が10歳の時に、母親が再婚し弟が二人生まれ一緒に生活していたのですが予想以上に大変そうにしていたのをよく覚えています。両親の喧嘩も多かったので家庭を持つことが必ずしも幸せとは限りません。
合わない人とは一生合わないと思います。