犬の多頭飼いについて 16匹飼っていた経験があります
初めまして。harukaと申します。
犬が好きだけど飼おうか迷っている方にピッタリな記事となっております。特に多頭飼いに関してです!
犬が好きな方のうち、実際に飼っている方は半数ぐらいいると言われています。さらに飼っている方のうち半数の方が多頭飼いをしてみたいと思っているそうです。
しかし、騒音やお世話など飼っていけるか心配でなかなか踏み切れない方がたくさんいらっしゃるのが現実です。お金もかかるし。
私は幼少期、犬を16匹飼っておりました。犬種は、チワワ・シーズー・マルチーズ・ダックスフンド・プードル・パピヨン・シェパードとなります。
多くは小型犬で、1匹だけ大型犬でした。
産まれたときからおばあちゃんが飼い始めて気づいたら16匹に。。笑
今思うと珍しい環境で育ったなーと思います。小型犬のいいところはとにかくかわいい、大型犬は怖いけどなついてくれれば枕がわりにできちゃうし頼もしいです。
お金に余裕があれば多頭飼いはおすすめです。エサ代、ワクチン代が結構高いです。
あまりにも多すぎると帰宅したとき凄くうるさいです。。笑
あと、しつけはとても大事で私の家は小型犬(チワワ)をリーダーにするようにしつけていました。多頭飼いをする時は取りしまるわんちゃんがいないとみんなうるさくなってしまうので大変です。
本を見ながら勉強していきましょう。
基本のことですが、飼うと決めたら最後まで責任をもって飼うことです。お金の心配が少しでもあるなら思っている以上に大変なので飼わない方がいいです。
犬は会話がなくともお互いの感性で分かり合えるのでとても幸せになれます。
飼いすぎるとお散歩が大変なので気を付けてください!
トリミング費用もかかりますが、自分でトリミングできますのでお店に行く必要はないと思います!
一生にかかるお金はわんちゃん一匹につき100万円程と言われています。
せっかく飼うなら子犬からそだてることをお勧めします!大きくなるにつれて愛着が湧きやすいし勉強になることがたくさんあります。
本物じゃないですが現実で飼っているような気分を味わえるゲームもおすすめです!
ニンテンドックスは昔から人気で私もすごく好きでした。
凄くリアルだしコンテンツが豊富です。
お散歩、近所付き合い、大会、色んなおもちゃで遊ぶなど。
犬の表情もリアルで惹きつけられます!