![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139564051/rectangle_large_type_2_c9c364d1b9a5947b51cdcde400511488.jpeg?width=1200)
似ている・・
ミュージカル「クロスロード 悪魔のヴァイオリン パガニーニ」を観劇しました。
このnoteは観劇レポートじゃないので、詳細は割愛しますが、面白かった!
曲も役者さんも、ストーリーも。
ただ問題が一つ。
いや、作品についての話じゃないんです。
パガニーニ役の木内健人さんが・・・以前、ポルノでベースを弾いていたたまに見えて・・・。
いやいや、木内さんは悪魔との契約に苦悶する天才ヴァイオリニストを熱演されてて、素晴らしい演技でした。
かっこいいし。
かっこよければよいほど、昔の知人がそうしているようで・・。
100パーセントこっちの問題なんですけどね。
オフィシャルHP のスクショ、一応貼っときますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714550651266-cNZOcKAEjF.png?width=1200)
似てないですか?
自分がライブしていてもあることなんですけど、地元の公演で客席にちらっと兄の姿を見た気になったら、もうそっちは見れない。
エンターテイメントは没入感が必要だと思ってるので。ステージを見ていても、ステージに立っていても、あまりに現実を思い出させる要素は困ったりします。
ライブのあいだじゅう、そこには視線が行かないように注意して。
アンコールでこっそり覗くと、全然違う人だったして、あ、その辺にいた方すいませんと思ったりしたこともありました。
さて。
穏やかな天気が続くGWも終盤ですが。
ここから先は
1,666字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16628562/profile_a6b927a8c4f8868077d2d8c18ad142f8.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
<このマガジン内のアイテムの中には、めっちゃあっさりしてるのもあったり単品購入はあんまりお勧めしません>
月◯回、更新します!と目標にしようとした瞬間に、得も言われぬプレッシャーがのしかかってきたので、精一杯更新します、にします。たくさん更新するとこもあろうかと思いますが、あぁ、そういうモードなんだな、と思ってください。逆もまた然り。
散文、もしくは想像の遊び場。
¥580 / 月
ハートランド(生ビール) ¥580
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?