![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62256382/rectangle_large_type_2_baa0d23a075929be8a39189c16cb060f.jpg?width=1200)
理屈っぽい自分が好きだったり嫌いだったり
自分が理屈っぽい人間だということは自覚している。
なので「明日は必ずいい日だ」「諦めなけれてば夢は叶う」的な歌詞とかに抵抗感がある。
何を根拠に?と思ってしまう。
だから応援歌を作るのは苦手なのだけれど、今回の「テーマソング」でいうと、こういう時代だから、根拠とかそういうことではなくて、フレフレー、そういう曲をやる意味が今のポルノにはある、という自分の中の理屈があって書いてみた。
理屈として、こういう曲、メッセージが必要だと考えた。
こういう性格なので、こういう性格だからこそ、逆に、ちょっとスピリチュアルな考え方に答えを求めないと腑に落ちない疑問とかある。
ここから先は
1,481字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16628562/profile_a6b927a8c4f8868077d2d8c18ad142f8.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
<このマガジン内のアイテムの中には、めっちゃあっさりしてるのもあったり単品購入はあんまりお勧めしません>
月◯回、更新します!と目標にしようとした瞬間に、得も言われぬプレッシャーがのしかかってきたので、精一杯更新します、にします。たくさん更新するとこもあろうかと思いますが、あぁ、そういうモードなんだな、と思ってください。逆もまた然り。
散文、もしくは想像の遊び場。
¥580 / 月
ハートランド(生ビール) ¥580
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?