見出し画像

まほろ駅前多田便利軒

鑑賞時の感想ツイートはこちら。

2011年の日本映画。東京郊外の「まほろ市」で、駅前の便利屋を営む男・多田。中学の同級生でつかみどころのない男・行天ぎょうてん。共にバツイチの二人が、ワケありの依頼をこなしてゆく1年を描いたヒューマン・コメディ作品です。

直木賞を受賞した三浦しをんの同名小説を映画化。主演は、瑛太、松田龍平。

続編小説として『まほろ駅前番外地』、『まほろ駅前狂騒曲』が出版されており、『~番外地』はテレビドラマ化、『~狂騒曲』は映画化されています。

「まほろ市」のモデルは町田市!

「まほろ」シリーズの舞台になっている、東京郊外の「まほろ市」。架空の街として描かれていますが、原作者の三浦しをんさんにゆかりのある(大型古書店「高原書店」でバイトをしていた)町田市がモデルです。

わたくし、10代の頃からかれこれ35年町田に在住している町田市民! 青春時代をどっぷり町田で過ごし、アルバイトも就職先も町田、結婚して子育てをしたのも町田――。

 東京都南西部最大の住宅街であり、歓楽街であり、電気街であり、書店街であり、学生街であるがゆえに、スーパーマーケットやデパート、商店街や映画館といった施設は軒並み揃っている。
 そのため、生涯を通して大凡のことがまほろ市内だけで済み、街から出て行く者が少なく、たとえ出て行ったとしても、また戻ってくる者が多い。

(引用元:Wikipedia より)

ハイ。おっしゃる通りでございます!笑

地理的に神奈川県側へポコンと張り出している位置関係から「神奈川県町田市」などと揶揄され、

(町田市Webサイト内「まちだってこんなまち」より引用)

「関東地方のお天気」では東京の予報よりも横浜の欄を見た方が当たっている――というのは、市民ならきっと身に覚えのある “町田あるある”。笑

・・・

地元・町田では、本作の製作当初から結構話題になっておりまして、こんな記事も。

瑛太さんが営む便利屋「多田便利軒」のロケ地も、当時わたしが勤めていたオフィスのすぐ近く!

画像1

この場所。毎日、通勤で歩いていました。

残念ながら、当時の撮影隊と遭遇することはありませんでしたが、「瑛太さんや松田龍平さんがここに来たのかぁ……」とホクホクうれしい気持ちになりました♩

・・・

町田市では、JR町田駅前のペデストリアンデッキを「まほろデッキ」と名付けたそうで、現地にはその名のプレートが掲げられています。

わたしたち町田っ子にとっては、あそこは「東急の前のぐるぐる”」と言った方が通じるのですが。笑(東急デパート、マルイ、ルミネに囲まれた広場に、謎の流線形の回転モニュメントがある)

主な登場人物

町田への地元愛ゆえ、すっかり前置きが長くなってしまいましたが、作品の概要を。

画像2

主な登場人物
多田(瑛太)
まほろ駅前で便利屋「多田便利軒」を営んでいる30代。バツイチ。
便利屋の仕事は結構真面目にこなしている。
行天(ぎょうてん)(松田龍平)
多田の中学時代の同級生。「行天」は、あだ名ではなく名字。
ホームレスのような怪しいいでたち。バツイチ。意外と喧嘩が強い。
「今晩泊めてくれ」と多田の事務所兼自宅に転がり込む。

主な登場人物(周辺の人たち)
○ 凪子(本上まなみ)
行天の元妻。同性愛者。
ハイシー(片岡礼子)/ルル(鈴木杏)
自称・コロンビア人。裏通りの風俗店で働いている娼婦。
山下(江本佑)
ハイシーにつきまとうストーカー。
由良(横山幸汰)
生意気な小学生の男の子。多田の便利屋に塾の送迎を依頼。
(高良健吾)
まほろの裏社会で幅を利かせている。
早坂(岸部一徳)
まほろ署の刑事。

キャストに、瑛太さん、松田龍平さん、江本佑さん、高良健吾さん―― と、若手の演技派俳優を揃えているんですよね~! 豪華な顔ぶれ!

どこか怪しくて、でも笑える。

登場人物のプロフィールをざっと見てもおわかりの通り、主人公の多田&行天をはじめ、依頼を通じて彼らが関わる周辺の人たちも、どこかひとクセありそうなワケありな人物ばかり。

自称” コロンビア人、って……! どう見てもバレバレだから!!笑

・・・

わたしも二十歳前後の若者だった頃は、仕事帰りに夜の町田で友人たちと遊んだものでした。カラオケとか、居酒屋とかね。

町田は “西の渋谷” とも言われていて、昼間はショッピング客でにぎわう商業地域なのですが、夜になると少々雰囲気が変わります。

路地裏に風俗店が点在していたり、街角に一人でボーッと佇む謎の外国の方がいたり、怪しいスカウトや客引きのお兄さんが声をかけてきたり……。当時は、若い女の子が出歩くにはちょっと注意が必要な街でした。(今はどうなのかしら?)

地元の住民であれば「このあたりは、夜、雰囲気がおかしいな……」という土地勘があるので、さいわい危ない目に遭ったことはありません。

本作の登場人物たちは、そんな町田の “怪しさ” や “胡散くさい感じ” をよく表しているなぁ、と思います。そこに暮らしている者だからこそわかる、街の雰囲気とでもいうのでしょうか。

上に書いたのは、あくまでも町田の「繁華街」エリアの「夜」の一面であって、わたしが20代だった「1980~1990年代」頃の個人の思い出話です。
町田市そのものは、東京郊外のごく一般的なベッドタウンです。実際、ほとんどのエリアがのどかで素敵な場所です。(わたしもお散歩しまくっています♩)念のため。

・・・

瑛太さん演じる多田と、松田龍平さん演じる行天。このコンビが醸し出す独特の掛け合いや関係性。便利屋の依頼を通じて関わってゆく人々や出来事。物語が進むにしたがって明かされる二人の過去――。

ここでは詳しく語らずに、ぜひ本編でお楽しみいただけたらなぁ、と思います。

町田の街並を見てみたい方(いるかなぁ?笑)も、ぜひ♩


▼ 三浦しをん原作&松田龍平の関連作品

▼ 全作品インデックスはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

もり はるひ
いただいたサポートは、大切にわたしの「しあわせ時間」に役立てます。いつもより多く映画館へ行けるかも♩

この記事が参加している募集