![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74461165/rectangle_large_type_2_ddf901c01e30d1805d8abc1018a56dac.png?width=1200)
レビューって、嬉しい!
発売したばかりのkindle本、早々にレビューしてくださった方がいました。
ほんとうに、
シンプルに、嬉しい!
という、ひとことに尽きます。
全然、話は違いますが、割と謙虚な人なんかで、口癖のように、
「すみません」
とか、
「ごめんなさい」
と言う人がいます。
誰かが言ってましたが、「すみません」「ごめんなさい」は、言った本人の、言い訳めいた満足にはなるけれども、言われて嬉しい人は、あまりいないそうです。
それよりも、
「ありがとう!」
と、言ったほうがいい。
「ありがとう!」
と言われると、悪い気はしない、嬉しい、という人は結構いらっしゃるらしい。自分にとっても、相手にとっても、
「ありがとう!」
の方が、お得である。コストパフォーマンスがいい、ということです。
まあ、「ありがとう」なんていう言葉は、損得で使う言葉ではないと思うのですが...
それでも、なんとなく後ろ向き感があって、気弱なイメージを醸し出す「すみません」を多発するよりは、「ありがとう」と言う癖をつけた方が、楽しいし、前向きになれるし、周囲の受けもいい、とは思うのです。
なので、早々にレビュー下さった方に、損得抜きで心から、言います。
ありがとうございます!
というわけで、kindleは、2022/03/21 16:59 までは、
無料キャンペーン中
なのです。ぜひ、ダウンロードしてお読みください。
で...Amazonにレビューを書いていただいて、何度でも、損得抜きで心から、
ありがとうございます!
と言わせていただきたい!
あ~、宣伝しようと思って書いている割には、まあまあ、まともな文章になったような気がして、自己満足に陥りそうです。反省、反省。
いいなと思ったら応援しよう!
![haruhi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81907654/profile_f8f9870260163b05c8696f460e640a5d.png?width=600&crop=1:1,smart)