漫画スキャン王はしっかり王者だった
大量のマンガ、売る?捨てる?
引っ越しにあたり自宅にあった大量のマンガをどうしようか悩んでいましたが、最終的に漫画スキャン王に送って電子化してもらうことにしました。
納品時期が書籍到着後30日以内で良ければ「のんびり納品」という一冊70円という格安で電子化ができてしまいます。
これは他社のサービスと比較してかなり魅力的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728274740-j1Loqk7b9QmpaAeGd4NVwMBY.png?width=1200)
もう、うちにあるマンガはすべてこれで電子化してしまおうかと思うレベルです。
一度冊数を間違えて送ってしまったのですが、次回言ってもらえれば値引きしますよ、とメールで伝えてくれたのでかなり良心的だなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728275017-bDjmFuilMhcPwfQzVny0BAxN.png?width=1200)
まとめて送ったわけではなく、引越しを挟んで3度依頼させて頂いていますが本当に安い、この料金なら実家にあるマンガも電子化したいなと思いました。
ファイルのDLは時間がかかる
ただし、ファイルのDLはけっこう時間かかります。
直近の93冊だとだいたい10GBほど、一週間以内にDLしてね。
消えたら上げ直すけど二週間したら消しちゃうよ、と優しく言われます。
運悪く引越し中で光回線を解約してしまっていたのでMacに表示されたDLまでの所要時間は3日...無理やん。
もちろん有料でメディアでの納品も可能ですが、今回は引越し先の住所がまだ確定していなかったので、電子納品としてもらっていました。
そうしたら思ったより早く納品されてびっくり。
というわけでレンタルワークスペースを借りてそこでDLすることにしました。この記事もそこで書いています。
ファミマの中の異空間
なんとこのレンタルスペース、ファミマの2Fのイートインスペースの中にありました。
予約をすると電子ロックのパスワードが送られてきて、それを入力するだけ、受付などは何もなし。
部屋というかBOXの中には鏡と照明と空気清浄機、あと暑いので扇風機が置かれています。
広さはまずまず。念の為2時間予約してみましたが、DLはもう少し早く終わりそう。回線の速度も悪くありません。
ダウンロード中でも35Mbps出るので他の作業も並行で進められそう。
何事も経験
若干想定外の事態だったとはいえ、こういったレンタルスペースの利用経験も得られたのでラッキーだったんじゃないかなと思います。