![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121102355/rectangle_large_type_2_7113402abe01fe679cec157d60efc9c9.png?width=1200)
JAWS PLAYERS#03の現地観覧に行ってきました+α
2023年11月2日から5日に大阪の扇町ミュージアムキューブで開催されたJAWS PLAYERS#03に行ってきたので、その間の出来事+αをゆる~く書いていこうと思います。
開催まで
JAWS PLAYERSは2022年秋の#02をオンライン視聴、2023年春の五月鮫はオンライン視聴兼ボランティアで関わりました。
RTAに限らずゲーム関係の企画をいろいろ行うイベントで、観ていてとても楽しいのでオフラインで開催される#03は現地観覧したいなと思いました。
8月上旬にボランティア募集が始まり、オフラインボランティアに応募したいと思いましたが11月頭は「仕事が落ち着くかな?」くらいだったので様子見…してたら定員に達して締切に。あちゃー。
3~5日は現地に行ける事になった+オンラインボランティアはまだ募集してたので、2日の夜だけオンラインボランティアに応募しました。
私がボランティア応募したのとほぼ同時に先行入場登録が始まりました。
先行登録での入場パスの種類は通し(開催期間中いつでも入れる)とプレミアム(通し入場+限定グッズ等の特典)の2種類。プレミアムは先着順&数量限定だし、「折角行くならプレミアムにするか~!」と思ったのでプレミアムで登録。
ボランティアは2日の20時から配信終了までのSNS担当になりました。
ところが…
【お知らせ】
— JAWS PLAYERS (@JAWS_PLAYERS) October 29, 2023
JAWS PLAYERS #03 1日目の企画「Kickstarter DJ」は現地のみの実施(オンライン配信無し)となります。
Twitchでのご視聴を楽しみにしている皆様には大変申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。
#おJAWS pic.twitter.com/ZQsHEw5ZLQ
あれ、私の仕事ないのでは?
1日目の配信終了の投稿があるかもしれないし、切り抜き動画作成のボランティア(いつやってもOK)もあるので待機はしておくかーと思いました。
オフイベに持参する事でお馴染みになりつつあるRちゃんストラップを30個弱作成。それに加えて「JAWS PLAYERSのロゴを模したものも作りたいな」と思い、鮫のシリコンモールドを買ってロゴを模したストラップも作りました。
JAWS PLAYERSに持っていく名刺バトルのカードです。対戦よろしくお願いします。 pic.twitter.com/TRpfhkW0MW
— ハルダ (@haruda0316) November 2, 2023
Rちゃんぬいぐるみを持っていったカカポファームさんがすないぬさんに「困るよぉ~外来種の持ち込みは~」と言われたそうですが、私も思いっきり外来種持ち込んでました。鮫のストラップも作ったので許して下さい(小声)。
11月2日(木)
2日はいつも通りの仕事だったので、日中は昼休みの間だけスーパーマリオRPGを視聴。
走者の貯蓄さんは後日現地でご挨拶させていただきました。RiJW2023でのカービィボウルGLです!
帰宅して夕飯を食べてからピィとププリンのカウントゲーム対戦会を観ました。昔いとこの家でやった事あるから懐かしいー!史上最悪のトゲピーにキレ散らかすすないぬさんで笑った(クリップ作りました)。
20時になってDiscordでSNS担当のシフト交代のやりとりをして配信終了。
とりあえず「配信終了のツイートしておきますか?」と運営さんに連絡してそれだけ行いました。
JAWS PLAYERS#03
— JAWS PLAYERS (@JAWS_PLAYERS) November 2, 2023
1日目の配信は終了しました!2日目の配信は11月3日(金)10:30開始予定です!
▼オンラインでも楽しめる #おJAWS はコチラからhttps://t.co/GGAmq14dbl
JAWS PLAYERS#03のボランティア、終了―――。
2、3日目の終了ツイートもこの文をベースにして下さったようで、ちょっとは役に立てたかな?と思いました。
11月3日(金)
約5年振りの大阪だー!名古屋でのぞみに乗り換えて新大阪へ。何度も言うけど数本に一本でいいからのぞみも静岡県に止まってくれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700133512389-ZuGpg0IG38.jpg?width=1200)
キデイランド大阪梅田店にカービィグッズ常設売り場のプププマーケットがあるので、大阪駅で下車して向かいました。…こ、これが梅田ダンジョンか…!
着いた途端にカビフェスの星羅征く旅人が流れ出してテンションおかしくなってます。 pic.twitter.com/dB2me9ZrcJ
— ハルダ (@haruda0316) November 3, 2023
無事に着いて「カービィチャンイッパイ!!!」と脳内ハイテンションになった途端、昨年夏のカービィフェスで演奏された組曲:星羅征く旅人(ラスボス曲の一つ。最終楽章は涙腺崩壊もの)が店内に流れ出して情緒乱高下でした。
電車を乗り継いで天満駅で下車し、扇町ミュージアムキューブまで徒歩で向かって到着!
来たぜJAWS PLAYERS!!頑丈な名札とRちゃんイヤリングつけてます。 pic.twitter.com/s6Oye2arh2
— ハルダ (@haruda0316) November 3, 2023
プレミアムゲストの名札がそこそこ大きなアクリルスタンドくらいの大きさ&厚さで「豪華~!」とまたもや脳内ハイテンションに。他にも特別カラーのルームキーホルダーと謎の金一封(お札デザインの焼きかま)を貰いました。
ちょうど受付の近くに運営の一人であるリヒトさんがいらっしゃったので、差し入れのうなぎパイと鮫ストラップを渡しました。
オフイベでうなぎパイを差し入れに持っていく事も定番になりつつある。
会場入りした時はbeatmania IIDX レベル別フルコンチャレンジリレーの終盤で、最高難易度の曲のフルコンチャレンジが行われていました。
相当おJAWSであろういいだ先生さんもフルコンには苦戦してましたが、何度も挑戦してついにフルコン達成!!
【beatmaniaIIDX レベル別フルコンチャレンジリレー】
— JAWS PLAYERS (@JAWS_PLAYERS) November 3, 2023
後半奏者:猫押(Nec-Os)、やまぎし、カカポファーム、Anvil、Mirai Scarlet、いいだ先生
クリアタイム:1:08:42.7
無事12名の奏者全員にバトンを繋いだ<(╹ヮ╹)>YO!
▼📺オンラインでも楽しめる #おJAWS はコチラからhttps://t.co/GGAmq14dbl pic.twitter.com/FT4RhjpR0O
現地観覧初っ端からすごいものを観た。
次のPizza Towerはスピード感溢れるゲームなので観ていて圧倒されました。目が追い付かない。
途中まで観た所でチェックインRTAの為に一旦離脱。思いっきり逆方向に歩いたので盛大なタイムロスをしました。GGには間に合ったのでヨシ!
どっかで見た事あるなーなMeegah Mem 2、Twitchのスタンプでよく見るキャラの元ネタのThe Binding of Isaac Repentance(初めて知った)まで観て夕飯を食べに行きました。
「めしどこ&のみどこマップに乗ってるお店に行こうかな~、どうしようかな~」とフラフラしてたらたまたま商店街のお好み焼き屋さんの前に着いたので、そこで夕飯にしました。大阪と言えばやはり粉ものですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1699870843041-whfUBKrzHP.jpg?width=1200)
会場に戻ったらツッコミ所満載のアストロ球団→何故同時並走しようと思ったメジャーWii+ジーコサッカー1人2作品同時並走→全ての日本舞踊(?)を観るもろだし相撲の濃厚コンボが展開されました。笑い疲れた。押し進行になっていたので閉店事件が閉店事件する可能性がありましたが無事終えて2日目終了。
現地初日からスーパープレイや連続ユニークゲームRTAなど盛り沢山な内容でした。いやー、楽しい!
11月4日(土)
大阪に行ったからにはカービィカフェプチに行きたいと思っていたので、午前中は天王寺ミオに行ってきました。
以前東京のカビカフェプチでいちごプリンとティラミスは買った事があったので、今回はスターロッドタルトとくるまほおばりケーキPETITを購入。いつか全メニュー制覇したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1699394608577-i3Tv9LUY64.jpg?width=1200)
天王寺ミオのレストランフロアに「Cheeseとはちみつ」というお店があったので、そこでちょっと早めのお昼ご飯にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699871203910-32S85buxZp.jpg?width=1200)
一旦ホテルに戻って軽く休憩し、今回特に楽しみにしていた作品の一つのリングフィットアドベンチャーRTAを観に会場に向かいました。
野生のリングコンが出てきたのは本当にびっくりしました…www私も持ってくればよかったな(小声)。
#おJAWS リングフィットアドベンチャーのここすき pic.twitter.com/5YUUwrnVMX
— maŸUko🥨🐈 (@mayuko2525) November 4, 2023
リングフィットが終わったらまたホテルに戻り、遅めのおやつとしてくるまほおばりケーキPETITを食べました。見た目かわいい上においしいとか最強かよ。
遅めのおやつです。 pic.twitter.com/nioZnz8RJN
— ハルダ (@haruda0316) November 4, 2023
再び会場に戻り、受付近くにある寄せ書きコーナーでちょっとお絵描き。
イベントに何も関係ない推しを捻じ込んですみませんでした!!描いたのいい推し(=11/04)の日だったから許して下さい!!
JAWS PLAYERSの寄せ書きに推しを捩じ込みました。 pic.twitter.com/AQYN50wvMC
— ハルダ (@haruda0316) November 4, 2023
夕飯はフォロワーさんと一緒にワインがメインのオシャレなお店に行きました。ワインカクテル初めて飲んだけどおいしかったです。あとこういうお店のグレープジュースはめっちゃおいしい。途中私の推しゲーの重大発表があったので発狂してました。MINDHACKをよろしくお願いします(ダイマ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1699309278842-T0wfxykWU8.jpg?width=1200)
11月5日(日)
やって来てしまったJAWS PLAYERS#03最終日…!終わらないでー!!
めめくらげさんのドラゴンバスターが行われるので、少し前にめめショップ埼玉店で買ったロングスリーブTシャツを着て行きました。
ご本人に「着てきましたよー!」と見せる事ができてよかったです。
めめくらげさんの長袖Tシャツ届きました。かわいい…! pic.twitter.com/t7eTCGUocP
— ハルダ (@haruda0316) October 17, 2023
チェックアウトして駅のコインロッカーに大きな荷物を預けて会場へ。
昼食などで離席した時はありましたが、何やかんやで最終日は全プログラム観ました。
爆速でパズルを解くXI トリロジーリレーレース
キャラクターとモギュプーがかわいいBiped
架空の言語まで学べるDuolingo
今夏から走者さんが増えて盛り上がってるドラゴンバスター
いろいろと鬼畜なロマンシア
ビンゴレースなのでその場でチャート構築をするゼルダの伝説 時のオカリナ
あっという間に完全クリアするスーパードンキーコング
制作者の目の前でバグ技を行ったスリップダメージが主な攻撃で弾幕がすごくてゲーム内タイム計測ができる横スクロールアクションゲーム
↑のゲームと同じ制作者さんが今回のJAWSで制作した即興ゲームづくり in 現地お披露目会
最後は皆でワイワイ!全員参加!エブリバディ1-2-Switch!
最終日も様々な作品が披露されてとても楽しい一日でした。作品名にアーカイブのリンクを貼ってあるので、よかったら観て下さい!
Biped(Steam版)は全く知らないゲームだったのですが、キャラクターと「モギュプー!」と鳴く風船がかわいくて雰囲気もいいゲームだったので気になるなー…と思ってたら、執筆中にちょうどSwitch版が70%オフの495円(2023年11月25日23時59分まで)だったので購入。だが積みゲーがものすごいある。
エブリバディ1-2-Switch!は「スマホをコントローラーにして最大100人で遊べる」とは知っていましたが、実際にやったのは初めてでした。これは盛り上がる!
帰りの都合上20時半頃には会場を出ておきたかったので、示された色に近い色を撮影するcolor shootというゲームが終わったら会場を後にしようと思いました。
最後のお題は青系だったので、フォロワーさんが持ってたニンテンドーOSAKAの袋のマリオを撮影。
下から発表される順位を見ながら荷物を整え、終わったらすぐ出られるようにしました。帰りたくないですけど。
ところで私がまだ出てないんだが…?
![](https://assets.st-note.com/img/1699871546438-mGVTL9e7lg.png?width=1200)
まさかの1位。
最後の最後に爪跡を残せて本っっっ当に嬉しかったです!袋を差し出して下さったフォロワーさんに感謝!!
興奮冷めやらぬまま会場を後にし、夕飯をすっかり忘れてたなーと思ったので駅でおにぎりやサンドイッチを購入。嬉しかったのでお赤飯のおにぎりを買って新幹線の中で食べました。おいしい。
新幹線に乗るまで配信を観てなかったのですが、5回勝ったチームが優勝というルールで4対4の接戦になってたそうで。これは盛り上がっただろうな~…。最後まで現地にいたかった…!
![](https://assets.st-note.com/img/1699309342761-anUYX9fnMk.png?width=1200)
楽しかったJAWS PLAYERS#03も閉幕。あぁ…終わってしまった…。
最後に
RTA(が中心の)オフイベに行くのは今回で6回目でした。今回もたくさんの方々とお話しできてとても楽しかったです!やっぱりオフイベって楽しい!!
JAWS PLAYERS運営の皆様、本当に楽しいイベントをありがとうございました!!次回も期待しています!!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!