![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116208046/rectangle_large_type_2_e4fe882ca76732858375d89e07c94da9.png?width=1200)
NEAR Protocolレポート 第49回目(チェーン研究会)
NEARで驚くべきことが起こっています。アプリケーションがearn.kaichingに占領されています。KaiKaiが提供するクーポンアプリのコントラクト(アプリ)がNEAR Protocolが占領しています。
ガス代や14日間のアクティブコントラクトの状況が劇的に変化しました。ガス代は、2022年初頭にNEARがATHを迎えたことがあり、その時のガス代に戻る見込みです。チェーンにとっては好都合でしょう。トランザクションは、ATHに達しています。2023年9月5日には1日あたり316万トランザクションを記録しました。
Token Terminalによると、アクティブユーザ数はNEARは6位にランクインしています。NEARが6位にランクインしたことに驚く人もいるでしょう。これは、KaiChingの影響が大きいと思われます。
Sweatの米国でのローンチが伸びていることを考えると、ユーザー数が増えていることはとても良いことです。ただ、チェーンが混雑しないか心配です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694715853570-M7apvtaZGB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694715408983-vuYSDuBpx7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694715511788-TNZZCqjngJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694715540281-0jDpoZGn5Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694715306162-aou6qiGF5j.png?width=1200)
日本の取引所でNear Protocol上場
マーキュリー社のコイントレードにてNEAR Protocolが上場しました!!!!!
やったー!国内でNEAR Protocolのステーキングが可能になりました。NEARを知らない、触ったことがないという方は、ぜひコイントレードで口座を作ってNEARを試してみてください。
💚#NEARProtocol 取扱い開始❕
— コイントレード/CoinTrade (@Cointrade_cc) August 31, 2023
また #NEAR と #HBAR が #ステーキング 銘柄に新登場o(。>ᴗ<。)o︎
国内でNEARとHBARがステーキングできるのは
【CoinTrade】のみです😍
ぜひチェックしてみてください✨#コイントレード #CoinTrade #ヘデラ #ニアプロトコル pic.twitter.com/7E7p1CT1NR
1億ブロック達成!!!!
ブロック生成が1億に達しました。
Although number of blocks is not an achievement on itself, @NEARProtocol network humming along with **100M** blocks since genesis is a noticeable sign of stability.
— Illia (root.near) (🇺🇦, ⋈) (@ilblackdragon) September 1, 2023
And with ~1.2s block time it's also been providing easiest place to onboard new users into web3. pic.twitter.com/IR129Xg5JO
Orderly Networkがオムニチェーン化
いままで、NEARの上で活動していたOrderly NetworkがEVMチェーンでもテストネットを開始しました。Orderly NetworkはオーダーブックをAPIで提供するサービスになっており、WOOFIやREF Financeなどに提供されております。
Orderly Networkはオムニチェーン戦略を採用し、EVM開発者を受け入れています。機関投資家向けのオーダーブックインフラを提供し、異なるブロックチェーン上での相互運用性を実現
Optimism / Arbitrum / Linea / Polygon / Scroll / AVAX に対応予定で、オーダーブックをすべてのチェーンで共有するというものです。技術的には各チェーン間のやりとりにLayerZeroをクロスチェーンメッセージングとして利用する形です。
Announcing: Orderly Omnichain 🟣
— Orderly Network (@OrderlyNetwork) September 12, 2023
Imagine every blockchain sharing a single order book, powered by Orderly's settlement layer
A high-speed shared liquidity CLOB, with liquidity deployed across leading chains
Users will settle trades across blockchains without even realising it pic.twitter.com/UlhHsSpiRQ