見出し画像

櫻木神社へお礼参り⛩️

こんばんは🌖
1月は中旬から瞬く間に事が動き、転職先も無事内定がもらえたということで、回復のきっかけとなった野田市の櫻木神社へ本日お礼参りに行ってきました🙌
(トップ画はお守りの授かり所のとこで、初詣仕様なのかめっちゃ今の私にありがたいお言葉が貼ってあったので写メさせていただきました📷)


お正月も過ぎたと言うのにすんごい人でまだ出店もたくさん出てて大賑わい👐🏻
お宮参りの人もたくさんいて、まだまだ初詣モードで神様もきっとにこやかなんだろうなっていう空気でした😊

参道を入るとあそこだけなぜか風がすごい巻き上がるるんですよね🌪️
構造的にピロティみたいな吹き抜けになってるのかな🤔
上に下に忙しい風でした🌬️

なのに桜の門をくぐると風一つなく、そして晴れて穏やかな陽射しが降り注ぐ不思議なまったり感がたまらなく好きです🥰

手水舎でお清めをし、本殿にお賽銭を入れ、、

2礼したところで急に「ドンッ!」と大きな太鼓の音が😳
櫻木神社は本殿の中の様子が反射していて人がいるのかすらよく見えないので、いきなり鳴ったのはビックリしましたが、めっちゃベストタイミングで太鼓が鳴ったのはなんか幸せな気がしました☺️

そして1年経ってはいませんが、前回は体調真っ逆さまなときにきておみくじでお言葉をいただいたので、転職も決まり新たな挑戦の幕開けとして「これからの私の課題を教えてください」と心で話しながらおみくじを引いてみました🥠

するとなんと「大吉」🪭🎉🧧
しかも書いてある事まんま今の私にピッタリ😭

泰然自若が今年のテーマだそう。
焦らず自分のペースでゆっくりいけば何事もうまくいきます的な。
仕事の欄も「新しいご縁があります。挑戦は思い切って」とのことなのでまさにだ😭

こんなにジャストなお言葉を毎回いただけるのは神社参拝してきて人生で初めてなので、ほんとにありがたいです。
今日だけで4回以上おみくじ見直しましたw

そして昨年12月にお守りや破魔矢は頂いたので、今日はお守りは買うつもりはなかったのですが、ふと目についた水晶に龍が巻き付いてる開運厄除のお守りが気になり。
一度手に取って手放したのですがやはり気になり同じものを結局手に取り授けていただきました。


そのあと福龍の彫刻にもご挨拶をし、いつものごとく帰りの参道にある二つの鳥居をくぐりご挨拶。

するとまたあんだけわんさか子供たちの声やカポー👫🏻がいたのに、どちらも人払いがおきてかなりの時間まったりとご挨拶ができました。
あんまり長居してると後ろで待ってる人いたら失礼だなとフッと振り返ってみたりはしましたが誰もおらず。
木花咲耶姫様のとこはなぜかいつも長居してしまいます。風も止み、日陰なのに穏やか。
ずっといたいけど独り占めも申し訳ないのである程度お礼と近況報告をし鳥居を出ました。

そして最後に入り口付近の日天社へ。

あれ??今日は全然怖くない😳
相変わらず足は少し震えているのですが穏やかな陽射しと温かい感じ。
長いまっすぐな道を早く祠まで辿り着こうと無意識に笑顔で早足になる。。

体調回復の感謝と転職先が決まったお礼をしようと手を合わせていると不思議な感じが😳💦💦

なんか、すんごい柔らかい風が顔に当たって、、
当たってというより撫で回して??と言う感覚。

フワッと頬を風が触りました😳
生まれて初めての感覚😭
天照皇大神様ーーーーーーーーーーーー😭🙏

めちゃくちゃ嬉しくなり満面の笑みで鳥居を出たのでさぞ怪しい人に映ったのだろうな私、、笑

そういえば木花咲耶姫様や龍神様といえば富士山と思うのですが、私登山もしなければなぜ富士山なんだろう、何もご縁ないのにな、、
と思っていたら今日参拝した時にふと思い浮かびました🗻😳

そういや20歳の時初めてのツーリングで富士山の麓走ったわ🗻🛣️😳🏍️
しかも昔のブログで書いたかもしれませんがその時に空にはっきりと龍雲が現れなにか言葉のようなものを感じたんだった🐉
その後帰ってすぐ息子を妊娠している事が判明したのでした。

前にもこの話題触れた気がするのですが、その時は書いてるのにそれが富士山という頭がなく、木花咲耶姫様を想像しても全く私は関わりのない人間だと思ってたんです。

今日初めてあ、私行ってるわ一回だけ富士山😳💡
って思い出しました笑

もしかしたらその時はまだピュアだったから、何かを感じ取れたのかもしれない笑

でも20年近く経って初めてまたこんな気持ちになれて、ほんとに帰りは穏やかに、というか櫻木神社に行ったあとっていつも無になるんですよね😌

心が穏やかになって、息してるかな?って自分で思うくらい無音で時間が止まったような呼吸になります。

これが浄化かーーって実感しながら帰りました。

帰り道行列のカフェでテイクアウト待ちしてたときは、さすがに理不尽なお客さんとか会話が色々ずる賢い内容だったのでちゃんと並びなよってさすがにプンプンしそうになったのですが、雑念がどんどん入ってくるのをハッと少し感じたので「あ、やばいやばいこれじゃ帰る時には元に戻ってるわ💦穏やかに…🙏」

と心の中で一人芝居のように諭していましたw

無から怒や哀の感情が入り込むのってすぐなんだなーって、今日初めて思いました。

もっと近かったらまめに行けるのに。

でも車で1時間弱かけて行く距離にあるから意味があるのかなとも思うので、何かあった時に行くので今の私には十分なのかもしれない😌

そして今日また急展開で、体が弱く知らない場所には絶対いかない栃木の母が、来月櫻木神社に電車で来ることに😳✨

いつか暖かくなったら来て欲しかったんですが、社員で新しい仕事が始まったらゆっくり母と来れなくなるなと思って、行きだけ電車で来てくれれば帰りは車で宇都宮まで送って行ってそのまま泊まりに行くよって提案してみたら意外や意外OKしてくれたんです🙌

これも呼ばれたのうちなんでしょうかね。

どのみち来月頭に子宮の手術をするのでそのあと入社日の前にもう一度行こうと思っていたのでちょうどいいタイミングでした☺️

母にも少しでも体調良くなってくれたらいいなぁ。
今の環境じゃ難しいのはわかってるんですがね😓

来月がまた楽しみになりました🌸

始動の年、指導の年、頑張ります💪🏻🔥


いいなと思ったら応援しよう!