![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74023001/rectangle_large_type_2_666615d6a3d53fca5eb657c04239bc7b.png?width=1200)
Photo by
mjuberry
祈る
11年前の今日
地震のあった時刻は勤務中で
携帯で速報は見たけれど
詳細を把握したのは帰宅してからだった
画面に映る映像に言葉がなかった
九州だったので直接的な被害はなかったけれど
東北の友人とは連絡がつかず
また、東京に住む親戚に物資を送ったりしていた
数日後、やっと友人と連絡がつき
電話口で涙が出た
もう11年も経つのか、と九州に住んでるので思うのだけれど。
被災された方々にとっては、未だに震災前の状態に戻ることはできず、きっと完全に戻るのはむずかしいだろうという現実がどれほどの悲しいことなのかと、想像するしかできずもどかしい
そんな今日、世界の一部では争いが起こり
被害を受けている人々がいる
とても心が痛いことだ
何ができるのか
何をすればいいのか
わたしはわからずに動けないのだけれども
せめて祈るくらいはできるから
皆様の平穏を、復興を、世界の平和を
祈りたいと思います
そして、忘れずにいようと思います
(せめて、家の備蓄の確認と、防災セットなどを用意せねばですね。備えることはできるはず。)