日刊トレンドNFT ランキング TOP5(9/27)
9/27のopen sea上のトレンドランキングTOP5について解説します。
このブログの趣旨については初回記事に記載しましたので参照してください。
1.今日のETH価格

今日は結構上昇してますね!
2.9/27 ランキング5位 Entropy by Nahiko

■open sea情報
初掲載日:2022/9/27
アイテム総数:512
ユニークオーナー数:66%
フロアプライス:0.09 eth
9/27現在のアベレージプライス:0.1574eth
■Entropy by Nahikoってなに?
まずはOSの説明文を確認してみます。
Entropyは、ブロックチェーン上で増加するEntropyを視覚的に表現したものです。
リビール前ですしどう表現しているかは不明ですがアーティスト系PJっぽい。
mint費用は0.06ethだったみたいです。
■チャート情報

0.2ethぐらいを高値に0.02eth下くらいまで落ちてそこから上昇していますね。
アイテム数が少ないのでリビール後にワンチャンあるか。
■まとめ
新しい試みというか、見たことないPJなので大衆に芸術として評価されるかどうかが今後の鍵ですかね。
3.9/27 ランキング4位 Kitaro World Official

■open sea情報
初掲載日:2022/9/17
アイテム総数:7800
ユニークオーナー数:32%
フロアプライス:0.03 eth
9/27現在のアベレージプライス:0.0215eth(前日比20%⏬)
■Kitaro World Officialってなに?
まずはOSの説明文を確認してみます。
Kitaroは、7,777体の生物が、様々な既知の多元世界を探索し、彼らの祖先の秘密を解き明かす冒険をしています。
魔法の森の目覚め。Web: https://kitaro.world
Twitter: https://twitter.com/kitaronft Discord: https://discord.gg/kitaro
これだと分かりにくいので
mediumの記事を引用します。
ロードマップ計画
1.ローンチ(9/14/22プレセール)
イーサリアムブロックチェーン上でリリースされた7,777のキタロス
2. 10% の販売で、
コミュニティ パートナーシップ プログラムを有効にします。CPP は、所有者がキャラクターを当社にライセンスアウトすることで、永久にロイヤルティを獲得できる方法です。
CPP アクティベーション 1 — Amazon を含むオンライン小売業者を通じて発行された、AR 統合型の子供向け塗り絵。5 ~ 10 名の所有者は、最初の本のリリースのために鬼太郎をライセンスする抽選に参加する機会があります。一連の書籍と新しい IP のライセンス供与は、年間を通して継続されます。最初の本は親密な試用版であり、使用料はわずか 10 人の所有者に限定されます。
3. 50% 販売
CPP アクティベーション 2 — おもちゃのビニール フィギュア、ぬいぐるみなど。5 ~ 10 名の所有者は、Amazon などのオンライン小売業者だけでなく、米国/日本で製造、リリース、販売されるおもちゃの最初の実行に参加する機会があります。
4. 100% 販売
された CPP アクティベーション 3 — グローバル マシンに拡大し、IP などを使用してホルダー プロジェクトに資金を提供します。
どうやらこのPJは実社会ファーストで動くみたいです。
どちらかというとグッズ販売等での利益還元みたいなweb3の利益還元というよりは、現実世界での利益分配ですかね。
そう考えるとクラファンみたいな仕組みですね!
■チャート情報

パブセ0.05ethだったみたいです。
mint割れしてるんですね。
絵のテイストは好みですが流れは良くないですね。
リビール前というのも心配な点。
■まとめ
割と期待感はあるPJですが、安定感は無いですね。
この4hで大分上昇していますからタイミングが悪そうです。
4.9/27 ランキング3位 Royal Fools

■open sea情報
初掲載日:2022/9/27
アイテム総数:6700
ユニークオーナー数:45%
フロアプライス:0.05 eth
9/27現在のアベレージプライス:0.0602eth
■Royal Foolsってなに?
まずはOSの説明文を確認してみます。
中世にならって、現代の紳士的な生活をパロディ化した悲喜劇小説。
「王室の愚か者たち」のプロットは、14世紀ヨーロッパの地方都市で公演する旅芸人の一座の冒険をベースにしています。
登場人物や出来事はすべて架空のものであり、似ている部分は偶然の産物である...。それとも、そうなのか?
どちらかというとgoblin系はプロジェクトの内容よりも誰が購入してプロフ画にしてるかが大事な感じしますね。
0.13行ってから0.08まで下がったので0.085で買い増し。すぐ0.1まで戻ったけど誰かと止めてください😇😇😇😇 @royalfools_lol https://t.co/M4br1TkqrN
— KZSUN/ Kazu (@kazucoininvest) September 26, 2022
でぃらでぃら@maruku12343 に教えてもろたシンゴブリン
— Nira 🎾 (@akira_osakana) September 26, 2022
ものすごい勢いでスイープされてる👀
こいつがネクストゴブリンか、、?https://t.co/FtV4Xz64mQ
NFTインフルがチームにいたとの情報が出てきました。
■チャート情報

昨日の夜アラート飛んできて0.01ethで大量に買われていたんですよね。
今から買うのはなーってのが正直な感想です笑
結構運要素あるからなーって感じです。
■まとめ
上がるときは爆上げになるでしょうが結構落ちてるPJ見てみるので手が出せないかなぁって感じです。
5.9/27 ランキング2位 Dodoor NFT

■open sea情報
初掲載日:2022/9/27
アイテム総数:1000
ユニークオーナー数:31%
フロアプライス:0.97 eth
9/27現在のアベレージプライス:0.4395eth
■Dodoor NFTってなに?
まずはOSの説明文を確認してみます。
UDverseは、すべての生物種が密猟されることのないシェルターです。
DODOORは、UDverseに生息する1000人のNFTの最初のコレクションです。
それぞれのDODOORは同じ夢-FLYING-を持っている、一緒に夢を叶えよう
絵のテイスト的には好きなので良さそうと思ったんですが、既に1ethくらいまで上昇してしまってるんですね。
アイテム数も少なくて良さそうなんですがちょっと今からは厳しそうかなぁ。
■チャート情報

mintプライスが0.05ethだったみたいなので既に20倍近く上昇していて、かつリビール前なので高値掴みになりそう。
■まとめ
いきなり急上昇してしまうと後乗りの視点で言うと厳しいですよね。
良さげなPJであるのは間違いないと思います。
6.9/27 ランキング1位 Critters Cult

■open sea情報
初掲載日:2022/9/26
アイテム総数:5500
ユニークオーナー数:42%
フロアプライス:32 sol
9/27現在のアベレージプライス:0.573eth(前日比100%⏫)
■Critters Cultってなに?
まずはmagic edenの説明文を確認してみます。
Critters Cultは、独自の論理と法則を持つ不気味な宇宙で、80〜90年代の美学に大きく影響を受けたSF的なビジュアル・ストーリーです。
他に情報は特に出てきませんでした。
solana NFTはあんまり情報出てこないんですよね。
チャート情報から判断したいと思います。
■チャート情報

上値28sol辺りで壁がありますね。
始値9solでそこから上り調子ですがちょっと上値抵抗が見えてきているので今買うのは高値掴みそう。
■まとめ
昨日投稿していなくて申し訳ないですが、昨日時点であれば買いチャンスはあったかもしれないですね。
7.おわりに
昨日は#Sharkzの紹介記事と週刊記事を投稿したので日刊はお休みしました。
まだ見ていない方はぜひチェックしてくださいね。
特に週刊記事は日刊情報のまとめになりますので、投資対象に対しての振り返りは絶対に必要なのでぜひ先週どうだったかを一緒に振り返ってくださいね。
最後に、今やっているGiveawayの告知をします。
#Labrado #NFTGiveaway
— ハル (@haru_BCG2022) September 26, 2022
VCに #Animoca #YGG が入ってる注目BCG
詳細はツリーへ
1st Gen0 NFT 3名に🎁
✨応募方法
✅ Follow @lbrdofficial@haru_BCG2022
✅❤️&RT
✅JOIN https://t.co/lRVHAOn5CB
welcomeメッセージ読んでね
⏳10/1(土) 21時〆#FREENFT #FreeMint #フリミン
コチラはVCつよつよのBCGゲームのGen0NFTが当たるGiveawayです。
ゲームの詳細についてはリリース後に投稿する予定なのでぜひGETしてくださいね!
私もゲーム予定なのと、今後フレンド協力みたいなシステムがあるみたいなのでここで当たった方とは一緒にゲームしてみたいです😊
それではまた明日お会いしましょう!「フォロー」「スキ」宜しくお願いします!
バイバイ✋