造影剤CT 3月29日
3.29
今日は造影剤CTです。
本当は振替で休んでやりたかったけど、月をまたぐし年度もまたぐので、振替できないようなので。
有給を時間で使って病院です。
もう少し早ければ、前年度の有給を今年度の有給を使って治療できたのに・・・
免許の更新ごときで有給使ってたよ、くそーーー
ということで、朝出勤して仕事してから、間の2時間と昼休みを使いCTしてきました。
まず診察で、手術日が決定しました!
4月30日!
月をまたぐを高額療養費は月ごとの計算なので、かなりもったいないけど。
けど…けど…
30日なら、GWの前だから休まずにいける!!!ということで、お金のことと天秤にかけましたが、
休まないことを選びました。29日に入院だけど、祝日だし!!!
抗がん剤のほうが絶対につらいので、そのために少しでも有給はとっておかないといけないし、
5日×5週の放射線は絶対やるみたいだから、そこでも時間給を毎日使わないといけないから。
聞きたいことをメモして行ったけど、それどころでなく進んでいき、
ではCT検査してきてね~
と言われ。退出するときに、聞きたいことを聞いていないことを思い出しました。
いつもなら聞かないんだけど、乳がんだし!遠慮はなるべくやめようって思って、
一度締めた扉(正確には1センチぐらいはまだ閉まりきってなかった!!)を再度ガラガラ~として、
「先生すいません、一つだけ聞き忘れちゃって」と図々しく入室しました。
椅子に座らず扉をしめながら、
「あの!私、全部とってもいいんですけど、温存手術で大丈夫ですか?全部取ったほうがいいなら取ります!」
と聞いてみました。
先生は苦笑してる感じで、
「そこまでする必要はありません、残しましょう」と冷静に言ってくれました。アハ!
そうなんた…。
温存手術だと、再発のリスクが高いのでは?と不安になってました。
アンジェリーナジョリーも全摘したんでしょ?
でも私は遺伝子検査してないからかな…。したほうがいいのかな、なんも言われてないけど。。。
告知された時に私のカルテを見て、「〇〇〇さんは…独身かぁ。」との言葉があったので、
気を使って、温存手術を選んでくれたのかな?と思っていたんです。
卵子凍結の話もされたので。
私は子供はいいかな(←無理かな、だろ!!)って思いました。
卵子凍結してもそれで妊娠できる確率は低いみたいだし。
もともと子供とか考えていなかったので、そこまではしたくないと思いました。
でも、20代の方たちで凍結保存して頑張っている方がたくさんいる、応援したい!!!
ただ少し複雑かなぁ。
自分で選択して子供を作らないのと、できないのとではなんだか違うなぁと思いました。
大好きな人が私のことを好きで、もし子供ほしいななんて言ってきたら、
こんな私でも子供ほしいなって思うんじゃないかな~とか。
そんなこと考えたことなんて数年なかったのに!!!
ちょっと気持ち悪いですね、私。
そして、温存手術に決定しました。
おっぱいがなくなるのは嫌だけど、再発するほうが怖い。
だけど先生がそう言ってくれるなら、温存手術でよいのか。
ホッとしました。
ちょっとへこむけど目立たないってどの程度なんだろう…。
そして胸部レントゲンとCTへ!
先にレントゲンだったのですが、そこで着替えをしているときのこと。
シャツにボタンがついていたのでまず抜いで、そのあとの確認。若いお兄さんでした。
技師おにいさん 洋服に金属は入っていませんか?
私 (パンツにキャミ、ブラのみで)はい!
技師おにいさん 下着に入っていませんか?
私 はい、スポブラなので。(乳がんとわかってからきっちりしたブラが怖くなったので、ナイトブラ等らくちんなものをしている)
技師おにいさん え、でもズボンにチャックとかボタンないんですか?
私 はい。ゴムなんで…
というやりとりがありました。一見スラックス風に見えるオフィスカジュアルパンツなんですが、偽のチャックの折り目とかついていて、実はゴムなんです。
良かれと思ってはいてきたんですけど、なんだかおばさんぽかったかな~驚かせてしまいました。
造影剤は甲状腺の時に経験していたので、体が熱くなる怖さは大丈夫でした。
点滴の針を入れ、CTを普通に撮り、そのあと点滴の間に造影剤が入ります。
点滴を先に入れて、CTを待っているときのこと。
造影剤の撮影順が私の前のおじいちゃん、すごくおじいちゃん!!
どこが悪いのですが…手術ですか…大丈夫ですか…?(聞いてないです、心の声です)
私なんかがへこたれていてはいけない!!強く思いました。
あと、今回の病院はとても親切。
以前造影剤やった時は、あまり説明がなかったので、体が熱くなってすっごくびっくりしたのを覚えてます。
しかもなぜか、一番に陰部が熱くなるんです…!!!
おかしくなったかと焦りました。
今回は、
陰部が一番最初に熱くなります、とは説明されなかったけど、
若いお兄さんが一生懸命体のこととか説明してくれて、安心してできました!!!
そのあと診察室に戻り、先生からCTを見せてもらい、
今のところ転移はないということを聞いて少し安心しました。
でも、後日、造影剤MRIをしてと。
摘出した後の病理検査でやっと転移がわかるので、あまり安心しすぎるとショックなので、
喜ばないように気を付けて過ごしています。
手術の日が決まったので少し具体的な流れが決まりホッとしました。
かなり元気になってきていました!
この日ぐらいから、夜中起きてしまうことがなくなり、そのかわり朝4時に起きたりしてしまうようになります。
でも、そのおかげか?食欲がなかった猫にこまめにご飯をあげられることができて、わりと食べてくれるようになりました!
睡眠不足で毎日頭痛薬を飲んでいるけど、猫が元気なのがとっても嬉しい!!!
そして、親、妹に告白しないといけないという、
一大イベントへ向けて、気が最高に重くなっていきました。
あと、どうでもいいけど寝不足で肌のハリがなくクマがものすごい!
マスク生活で本当によかった…
いいなと思ったら応援しよう!
