見出し画像

抗がん剤FEC①回目から17日目

⚠️上の↑↑↑写真は💩ではありませんので安心してください!

🍉6/3の抗がん剤から17日目
🍉熱なし
🍉不眠続く
🍉アイスにへばりついて流血したとこが口内炎になりなかなかの痛み
🍉言われてみると唇が洗顔とかで顔を濡らすと白くなる、乾燥してるみたい
🍉いぼ痔昨日よりはマシだけど痛い

と、脱毛以外は大きな問題はない感じ。

次の木曜日は、抗がん剤2回目。
抗がん剤が打てるかどうかは、直前にする血液検査で決まります。   
私は、ジーラスタという、好中球を増やすお薬を打っていないので、好中球が元に戻っているか心配なとこです😮‍💨

私は先生と話して、
「もっと年齢がいっていれば打ってもらうけど、まずは打たないで様子みて、次ダメなら打つようにしていこうか?」ということになりました。
抗がん剤翌日の具合が悪い中に病院に行かないといけないことと、1本3万超するので、打たなければ打たない方が、という見解らしいです😮
SNSを見ると、先生によってかなり様々なようでした!

打てないことの何が嫌って、わざわざ有給使って病院行って1時間待って打てませんてのが😮‍💨
人事の人に相談して、戻ってきていいか聞いてみよう。取っておいた時間休を変更できるのかどうか。


そして脱毛ですが、昨日帽子をかぶって外出したのですが、あまりに毛量が少なく、帽子から出る毛がヒョロヒョロで、昔のヤンキーの襟足みたいでダサすぎて😱
あと、ウィッグを被ると、髪の毛が長いと邪魔なので、自分で切ってみました--✂︎---

結んだまま、ジャギっとやりました✊

ありがとう、髪の毛…
怒られないようにかすかにハイライトとか入れていて気に入ってたのに、美容師さんごめんよー。

そしてあとはスキバサミで整えたりして、こんな感じに。

散切り頭だけど、誰にも見せないしどうでもよいのではないか😋

ちなみにハサミは、昔に床屋の友達にもらった人間用のハサミで、スキバサミはトリマー時代の動物用のハサミでやりました。
次に犬猫を着る時は研ぎに出さないといけなくなりそうです、私の硬い毛を切ったので🥲
と思ったけど、リンパ郭清したし、ペットに噛まれるとまずいので、もうトリミングをすることはないのかな、と思うと少し寂しいですね🥲


そしてシャワーをしましたが、なかなか抜けました。カットして短くなったはずだけど、昨日と同じくらい抜けたような🙊


かなりいったので、そろそろnoteに写真を載せられるのは最後になるかもなぁなんて思ったり😶
リア友も見てるし、特に私の親友はLINEでちょこちょこ様子を聞くのが悪いから、との理由で日記を見てるので…。ガンのことを話した時も大泣きされたので、見たくない人もいるのに目に入ると悪いし❗️❗️
ということで、ハゲ頭はアメブロだけに載せて、簡単に目に入らないようにしてリンクを貼るようにしよーかと思います🐥


そして少女漫画風のフィルターですが、
髪の毛を切った途端、使うとシャクレになるという現象が🤣

おばさんの顔を可愛くしてくれるので、そもそも素の私の要素はゼロなんだけど、
だからって面長にしなくても🍌


しかし短くして!
頭皮見えてきたけども!

意外とショックはない❗️❗️❗️

シャワーの時の抜け毛が、長い時より今の短い方が体にまとわりつき大変ということはわかった。
あと、タオルドライはしてはいけない!短い毛がタオルに付くと取るのが大変💦
長い時はスルッととれたのに。

洗い終わったら頑張って体についた毛をながして、頭を吹くのは押さえるだけにしてそのままタオルをまく。ドライヤーまでとらない。
これだ!!

そして、SNSのお仲間の方に送っていただいた不織布キャップをつけたらまたまた爽快❗️

前までは、翌日にくせが残るので付けられなかったけど、もうどうでもよいし!


そして、わりと抗がん剤仲間さんがスイカを食べていたので、私もチャレンジのために買ってきたんです、スイカ大好きで❗️
 
抗がん剤あとの気持ち悪い時も食べられそうだし、利尿作用があるんだとか😍
水分とればいいけど、副作用始まるまでしか頑張れない😣🚺
副作用始まるとどうしても飲めなくなるので💦✨

シャワー後に不織布キャップして髪の毛気にせずスイカ食べる!幸せ!
↓面長を🍉で隠してみた。


明日下痢しなければ、次回始まる前に買っておこう🥰


抜け毛画像はこのリンク先のいちばーーん下。ばばばーー〜と下にスライドしていってください。

いいなと思ったら応援しよう!

はるあや◆主に乳がん日記
よろしければサポートよろしくお願い致します┏●私にお返しできることなんて何一つ無いかもしれない。でもお返しできることを考えることが、頑張れるための栄養になります。情けないことに治療費が足りないので、頂いたサポートは大切に大切に治療費に使わせていただきます。