
なんか楽しいことないかな・・をなくす方法
毎日同じような日々・・何か楽しいことが起きないかな・・。
そんな日々って、世界が色褪せて見えます。
話題の映画や漫画を見たり、
美味しいものを食べたり、
友達と出かけたり・・・。
その時は楽しかったとしても、すぐにその楽しさは消えていく・・。
すぐに戻る色褪せた日々・・。
そんな時に毎日が充実してそうな人を見ると、「いいなー」とは思いながらも、あの人と自分は違うから・・・と、自分を納得させる。
そんな経験ありませんか?
わたしも過去に、色褪せた日常を送っていました。
そういう時って、辛いです。
命の危険もなく、安全な環境で、寝る家もある。
食べ物飲み物も、自分の好きなものを食べられる。
幸せなはずなのに、なんだか違うと感じる日々。
ただ生きているだけっていうような毎日。
なんて自分は欲張りなんだろうって思いました。
でも、この空虚な日々がずっと続くのかと思うと、言いようもない不安に襲われるんです。
・・ただ、そんな日々もキラキラと輝く日がありました。
それが、目標に向かって頑張っていたとき。
わたしの場合は受験です。
その時は、大変なこともあったけど、毎日が充実していて、キラキラとしていました。
毎日が濃密で、同じ日々がなかったんです。
でも、その目標が終わると、また同じ空虚な日々に戻りました。
そんな日々が続いたまたある日、人生の転機が起こりました。
大切な宝物をいただいたんです。
それが、わたしの生きる目的でした。
それを頂けたのは、スターコンセプトワークショップ。
スターコンセプト・・・生きる目的を見つけるワークショップでした。
そこから、わたしは変わりました。
人生の目的ができたことで、その目的に沿って、自分にできることや目の前の人のために行動するようになったからです。
そんな毎日は、キラキラと充実していて楽しい。
今日も生きててよかったって思えるんです。
人生つまらないなって時って、生きる目的がなくて、受け身な時に感じるんだと思います。
そんな時って、心の中が空っぽになっているような感じで、辛い。
でも、そんな日々がずっと続くって勿体無いですよね。
そんな日々を過ごしていたら、人生あっという間に終わります。
でも、自分の生きる目的を持って、毎日自分なりに頑張って、
うまくいかない日があったとしても、奮闘している日々って輝いてます。
ただ、生きる目的ってすぐには見つかりません。
そんな時は、何か勉強してみるのがいいと思います。
勉強すると、視点が広がるし、人生が生きやすくなっていきます。
こんな考え方もあるんだ・・って、自分が悩んでいる時も助けになってくれるんです。
また、悩んでいる人に対してアドバイスすることもできる・・。
他にもいいことだらけなんですよね。
人生つまらないなって人は、何かを勉強してみるのはいかがでしょうか。
毎日をただなんとなく生きる日々よりも、毎日が楽しくなるかもしれません。
それでは今日はこの辺で。
ありがとうございました。
明日も、あなたにとって良い1日になりますように。