見出し画像

初めて起業で上手く行った時の話

僕は小さい時から、

将来は起業家になりたい!

と思ってました

起業家になりたいと思ったきっかけは覚えてませんが、ずっとそう思ってました

僕が初めて起業(?)したのは、
大学生の時

ブログを書いて生計を立てている、
という人をTwitterで見つけて、
憧れたのがきっかけです

(マナブさんなど)

ブログ書いて月収300万円!
とかいう生活が羨ましすぎて、
絶対なりてぇと思いましたね

で、ブログを書きました

最初は何を書けばいいのかわからんので、
とりあえず当時やってたクラッシュロワイヤルというゲームのコイン稼ぎ記事を書きました

クラッシュロワイヤル

記事を書くという体験は楽しかったですが、
もちろんそんなんで利益が出ることはなく、
すぐやめてしまいます

その頃から、

適当に記事書いてもダメだ、
アフィリエイトに繋がる記事を書こう

と思い、
ASPから案件を探して、
書けそうなやつを書いてみました

当時の僕が書いてたのは、
出張クリーニングサービスのアフィリエイト記事です

「出張クリーニングとは」

を検索することから始めて、
自力でカタカタ書いてました

結果、余裕で0円

ワードプレスのテンプレートやサーバー代、
ドメイン代などを考えると、
-40000円くらいの赤字です

ただ、後悔は全くなくて、
その時の経験がめっちゃ生きることは多いです

(例えば、簡易的なHPをサクッと作れるなど)


インスタで月100万稼ぐ女子大生をYouTubeで見つける

ブログは諦めて次のチャレンジを探してたところ、こんな動画を見つけました↓

当時僕は大学生だったので、
衝撃を受けました

同じ大学生で、月収100万円、、、
すげぇ、、

早速僕は、インスタアカウントを作ります

最初にやったのは、
関西のラブホテルを紹介するアカウントです

なんでこれにしたかというと、
関東のラブホ紹介アカウントはあるけど、
関西バージョンはなかったからです

関東で伸びてるなら、
関西でも伸びるんじゃね、、?

というのが始まりです

とは言っても、
僕はラブホテルに行った経験が一切なかったので、
ネットで調べてそれっぽく投稿しました

入り方とかも知らんかったので、
調べて解説してました(入ったことないくせに)

1ヶ月くらい続けたんですが、
フォロワーは200人ほどで、
なかなか上手くいかず

その頃同時に関西ラブホアカウントが出てきて、
そっちはリール動画で投稿してました

インスタはリールの方が伸びやすいので、
すぐ差をつけられました
(その人は実際に現地に行っていた)

やっぱり現地行かな無理だな、、

と思い、撤退しました

その後もインスタで、
色んなアカウントを作っては消しを繰り返します

作ったアカウント例は、

・ライフハック博士(歯磨きの仕方とかQOL上げるためのアカウント)
・プチ整形垢(プチ整形の注意点とかを解説するアカウント)
・名言集(ええ感じの名言を集めて紹介するアカウント)

などなど、
このほかにも数え切れないくらいあります

どれも上手くいかず、
すぐにやめちゃってます

ただ、この経験を経て、
Canvaで何か作るというスキルを得ました

なので後悔などは一切ありません


次の起業チャレンジでようやく芽が出る

次に僕がチャレンジして、
そこそこ上手く行ったのが、

ここから先は

1,237字

0円起業カフェ

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?