起業の目的なんかダサくていい
夜遅くから岩盤浴にきたので、
クールタイム中に書いてます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169518971/picture_pc_99c46b6ce27ca559d150217dca03f9d7.jpg?width=1200)
今回は、
「起業の目的なんかダサくていい」
というテーマです
「起業」と聞くと、
・誰かの役に立ちたい!
・社会に貢献したい!
とか、
そういう目的が必要だと思ってる人が多いですが、
実際は全く違います
ほとんどの人は、
「金稼ぎてえ」
「自由になりてえ」
です
僕は後者よりの両方です
平日の昼間から、
人が少ない時間に旅行行くとか、
サウナでまったりするとか
そういう生活に憧れて、
起業の道を選びました
PCさえあれば仕事できるので、
カフェで作業したりもできます
ただ、昼間から旅行に行ったり、
サウナに行ったりすることは全然ないです
そういう生活に憧れてましたが、
現実は仕事ばかりです
というのも、
仕事してる時間が楽しすぎるんですよね
仕事してる時間>旅行とかサウナ
になってます
もちろん旅行とかサウナは好きですが、
1人で平日の昼間から行くとなると、
仕事しよってなります
(もし、近くに住んでて、
同じように時間を使える人がいたら、
旅行とかサウナばっかり行くようになるかも)
起業の目的はなんでもOK
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?