![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98913416/rectangle_large_type_2_03280e88f7f70cd0c216ab47bcd267ee.png?width=1200)
アザとコスメの話
訳あって、幼稚園に上がる頃にはお化粧デビューしてました。
使ってきたものを振り返ってみようかと(笑)
早すぎるコスメデビュー
なんでコスメデビューしたか
私の左頬には #太田母斑 という先天性の青あざがあります。
わかりやすく説明されてるサイトがありましたので貼らせて頂きました。
この中のⅡ型 中等度 に近い形でアザがあります。
私の家族は、アザを隠すことを選びました。
この選択がメンタルには良くない影響が出てきますが、大きな肌荒れがなかったのもこの選択のおかげなのかも知れません:( ;´꒳`;)
使ったもの
・資生堂スポッツカバー
・パウダーファンデーション(メーカーはいろいろ)
筆者は早生まれなので、年中の4歳かそれよりちょっと前の3歳でコスメデビューです。
このメイクが、小学校卒業の頃まで続きます。
実は、1~2歳になる頃までに、あちこちの病院に連れて行かれてまして、当時はドライアイスでやけどさせて、皮膚をめくっていく()という治療方法が主流だったそうです。
乳児には負担が大きいからなのか、治療はせずにメイクをすることになっのですが、小学生4年の頃に事態が動きます。
レーザー治療を知る
テレビ局に電話してた時代
当時 拙宅では朝は日テレを視聴してました。
ズームインの前にやってた、ジパングあさ6という番組で紹介されていたのを見てました。
黒とか色素にだけダメージを与えるレーザーが特集されてて、へぇー('-') シミに効果があるみたいな話から、アザにもと言ったかどうか忘れましたが、「なんかコレ良さそうだね」という話をして私は学校へ。
その間、母がテレビ局に電話して、どこの病院か教えて貰い、その病院から別の病院を紹介してもう ×n回。
メモ帳代わりにティッシュの箱に電話番号かびっしり( °_° )
地元の病院へ
「駅の近くに病院あるって!」ということで、あれよあれよと日取りが決まり、テストレーザーを受けました。
麻酔バッチリしたので、照射回数カウントする余裕がありました。
病院の帰りにアニメイトデビューしたのも覚えてます(笑)
紹介のお手紙
しばらくしたら、乳児の頃に受診した先生から「新しい治療法の紹介」のお手紙が来まして。
今度は東京さ行くだー(笑)
病院に行って、話を聞いて、手術日までトントン拍子に決まって行ったんだけど、一つだけ 『勝手に決めないでよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)』と思ったことがありました。
部分麻酔にする? それとも全身麻酔にする?
リスクを考えると部分麻酔になるよねーと、自分でも思うようになるまで25年はかかりましたよ。
痛いかもしれないのに、部分麻酔って、お母さん チョットナニイッテルカワカラナイ…
で、どんな麻酔だったかって?
💉ですよ(*´罒`*) 顔に 麻酔注射×3,4本。
目に近い所を照射する時は、特殊なコンタクトレンズを装着してました。
この時小学5年生。ここから小学校の間に3回ほど、手術を受けました。
その結果、中学入学時にはだいぶ薄くはなっていて、部活の朝練などの理由で、学校にメイクしていくのを止めました。
時は流れて大学生に
お化粧するお年頃になりました(笑)
この当時使っていたのが 花王のソフィーナのライン。
日焼け止めを長いこと愛用してて、ある日、UVカットミルクを買うはずが、ただのミルクを購入したことをきっかけに、本格的なスキンケアを、始めます。
というか、「肌水」じゃ間に合わなくなってました。
日焼け止めはしばらくVery Veryのを使ってたけど、ファンデは資生堂なことが多かったかな。
あちこちジプシーしたけど、基本 国内メーカー のものを使ってました。
たまにデパコスのカウンターで、外資系メーカーの化粧水とか試してみますか?って、聞かれてつけてもらうと、だいたい刺激が(+。+)
なので、私の肌には国内メーカーのものと心に刻まれました(笑)
そこから変遷を辿ると、あることに気づきました。
これまでに使ってきた主なメーカー/ブランド
【スキンケア】
SOFINA 資生堂 キオラ アユーラ イプサ THREE ベネフィーク SUQQU
【ベースメイク】
レイシャス ピエヌ レヴュー RMK イプサ マキアージュ THREE SUQQU
お値段の違いはあれど、だいたいが花王 資生堂系ということに気づきました。
最近はスキンケアはベネフィーク。ベースはSUQQU になってます。
時代は回るのね(唐突に)。
自分に合う合わないがあるかと思いますが、私1個人としては、小さい頃に使っていた安心感も大きく関係なくしている?と思っています。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![はるにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3089517/profile_df878f1970d880079b3accdd972f9139.jpg?width=600&crop=1:1,smart)