【場面緘黙克服記④】三歩進んで二歩下がる 4~5歳
幼稚園でしゃべった! 4歳10か月
保育参観がありました。
まずはピアノの周りに集まって 朝の歌。
ぼさーっとしてるハル。
おい~、歌えよ~。って歌わないのねやっぱり。
次に「なべなべ大会」
「なべなべそこぬけ」を二人一組からどんどん増やして
最後は全員、24人で!
調子よくいってたけど 最後のひとりがくぐるときに
腕がからまっちゃって・・・。がんばったんだけどね。
こんなに大きい なべなべそこぬけは初めて見た。
その次は「貨物列車」
じゃんけんして負けた人がどんどん後ろにつながります。
ハルは ずっとニコニコしながらやっていた。
よかった~。
もっとぼさーっとしてるかと思ったわ。
製作では 折り紙の折り方が分からなくて
鼻垂らしながら涙目で先生に訴えていたけど。
1・2学期は みんなでやるゲームに入れなかったことも
あったようだが だいぶクラスに馴染んできたよう。
遅いよ~。もうじきクラス替えだよー。
相変わらずしゃべらないけど お友達とじゃれあったりもして
楽しそうだし、ひとまずホッとしました。
その日、帰ってきてから ハルが言ってたんですけどね
「給食の時に先生に『公園でなわとびの練習したよ。10回飛べたよ』って言ったよ。先生が『今度見せてね』って」
ええっ。今なんて!?
しゃべったの!?自分から!?
あんまりオーバーなリアクションをしてはいけません。
「そう、よかったね。今度先生に見てもらおうね」
そうです。週末に公園でなわとびの練習をしたのでした。
今年に入ってから体操の時間になわとびをやっています。
冬休みのおたよりに「なわとびの練習をしましょう」と
書いてあったのに気付いたのは冬休み最終日。(ばきっ)
すまん息子よ。ただでさえ鈍いのに。
10回飛べるようにしよう、というのが目標。
100回も飛べる子がいるんだって。
ハルは「まだシールもらえないんだ~」と言うので
じゃあ練習しようということに。
飛ぶ以前に ちゃんと回せていなかった。
まずは回す練習。
縄が前に来たらぴょんと飛ぶ。
次に飛ぶ練習。
私と夫が縄を回して(振って)
「いっせーのーせ!」で飛ぶ。
なんとかタイミングがつかめて 10回ぐらいは飛べるようになった。
これを合体させて ひとりで飛べるようになるまでは
もうちょっと練習しなくちゃね。
担任の先生は
ハルが話したことをとても喜んでくださっていました。
このごろやっとプールも嫌がらなくなったようで。
遅いよ~。来週で終わりだよ~。
ようやく重い扉を少し開けてみたのに
このクラスももうすぐ終わりか~・・・。
またふりだしに戻るのだろうか。
ちょっとは自信をつけてくれるといいのだけど。
このように ハルは人の何倍もの努力や練習や
時間が必要なのね、ということがわかった。
みんなと同じことをやっていたら追いつかないのだな。
でもまぁ時間をかければ できるということで。
育児にマニュアルなし、だなぁ~。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?