
Photo by
sassy
癒しの急須
近頃、この急須に癒されまくっています。


京都の森半というお茶屋さんの、五感で味わう急須 CHASTA(チャスタ)です。
五感で味わう、という通り、香りはもちろん、お湯を注ぐときの音が心地よく、透明なので茶葉が中で揺れる様子を目で見て楽しみ、手のひらですっぽり掴めて手に馴染む気持ちよさもあり、そして美味しいお茶を味わえます(これは淹れ方次第か)。
マグカップ一杯分ですが、重量は160gと軽く、高機能合成樹脂でできていて落としても割れない素材だとか(←数々の急須を割ってきた私には重要ポイント)。蓋を上にかぶせるだけなので洗うのも簡単です。
これまでステンレス製を愛用していて、特に急須を探していたわけではないのですが、本当にたまたま見つけました。例によって、今の急須が壊れたわけではないのに買うのはどうだとか、写真だけなので本当に使いやすいのかとか、散々迷った挙句に「えいっ」と購入して、大正解でした。
一日3回お茶を淹れる時間が、それはそれは楽しくなりました。