![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157734573/rectangle_large_type_2_751e4e5332fa54ea438466c2cd239f29.png?width=1200)
全国出版オーディション勝手に応援投稿㉔宇宙と繋がる育児本
おはようございます!香苑季利です。
全国出版オーディション、エントリー中です!
そして、
noteでエントリー者を勝手に応援投稿チャレンジ中!
昨日は3投稿できました!
今日3投稿できるか!?
ということで
第24弾は弾はこちら!
(NOにずれがあるのは、企画書未提出の方がいるためです)
No36 澤井久美子
命の神秘:赤ちゃんと楽しく過ごす280日の物語。
~実体験から、「お腹の赤ちゃんとつながる:心温まるマタニティライフ」
お腹の赤ちゃんと対話する喜び:安心感溢れるマタニティ生活のすすめ~
https://shuppan-audition.com/entrymember/no036/
普通の育児本とは一線を画す一冊です。
人生を全肯定しているスピリチュアルな女性
企画書の著者略歴全面からあふれるスピリチュアルオーラに、
正直、最初は圧倒されてしまいました。
こういうのって、好き嫌いがはっきり分かれると思うんですが、半肯定半否定のわたしにはちょいとアクが強い感じに感じたんですよね。
でも、澤井さんは
これまでの人生を全肯定されて生きてきたんじゃないか
ということは感じられて、
そこに対しては共感したんですよね。
どんな出来事も自分で選んだ結果で、
自分にとっては必要なことだと思うので。
で、肯定したうえで、子育てを通していろんなことを学ばれたんだなと。
ここも同じ子を持つ親として共感するところでした。
と、書いているわたしにも、
ちょっとびっくりするようなスピ的出来事があったので、
澤井さんの言われる話もそういうことがあるんだろうなと
自然に受け入れられるようになりました。
マーフィーの法則懐かしい
企画書の中で出てきたマーフィーの法則、
わたしが小学生の頃はやったと思うんですが
改めてどういう内容だったか確認したところ
失敗の経験法則が書かれた本でした。
(急いているときほど、信号につかまるなど)
人は知らないこと、突発的に起こったことに対して
不安になったり混乱したりするので、
あらかじめ認識していると「そういうこともあるか」と落ち着いて考えられるようになるのがマーフィーの法則なんだと思いますが、
それだけでなく、潜在意識を活用して願いを叶えるものでもあるらしいです。
今では普通に聞く潜在意識の走りだったのかもしれません。
宇宙と繋がる育児指南書
あと、シータリングは脳派に働きかけて健康になるものらしいです。
スピリチュアル的に心を癒して自己実現する感じなのかな。
そんなスピリチュアルてんこ盛りななかで語られるマタニティの話は、
一般的な育児書では得られない視点を貰えるんじゃないかと思います。
生命の誕生自体が神秘にあふれているので、
そういう意味では澤井さんのアドバイスは互換性があるようにも思いました。
以下にあげた本で伝えたい想いも共感する部分が多いですし、
ピンとくる人にはドンピシャな育児本になること間違いなしです。
というわけで、
No36 澤井久美子
命の神秘:赤ちゃんと楽しく過ごす280日の物語。
~実体験から、「お腹の赤ちゃんとつながる:心温まるマタニティライフ」
お腹の赤ちゃんと対話する喜び:安心感溢れるマタニティ生活のすすめ~
の応援投稿でした!
最後に自分の企画書PRも
(エントリーNO100の季利です)
孤独を売る少女
~心を癒す一滴童話~
https://shuppan-audition.com/entrymember/no100/
9月~10月の2か月の期間で投票があり、
投票部門上位7名、YouTube部門上位3名、敗者復活者(8位~17位)が本選に進みます。
本選では一人10分の持ち時間で企画書のプレゼン、
オーディエンスと審査員の投票によって優勝すると
出版の権利が与えられます。
内容的にはいろいろツッコミどころあると思いますが、今のわたしに書ける精いっぱいの想いを込めて書きました。
エントリーNO100とキリもいいのでW
共感してもらえる人がいましたら、投票お願いします!
こちら、投票ページです。
https://shuppan-audition.com/vote/
※1票は無料投票となりそれ以上は有料投票がありますが、無料のみでお願いします。
※投票が終わり次第、ラインは解除、ブロックして大丈夫です。
https://shuppan-audition.com/
全国出版オーディション