全国出版オーディション勝手に応援投稿㊻旅するお家の作り方
こんばんは!香苑季利です。
全国出版オーディション、エントリー中です!
noteでエントリー者を勝手に応援投稿チャレンジ中!
昨日動きすぎたからか、会社の仕事が辛すぎたのか
途中人生投げやりになりましたが復活!
改めて、最後まで走り切ります!
ということで
第46弾はこちら!
(NOにずれがあるのは、企画書未提出の方がいるためです)
No64 picco(ピッ子)
やっぱ、うごくおうちは最高
~自分がハンドルを握るライフスタイル~
https://shuppan-audition.com/entrymember/no064/
住む家ごと世界を飛び回れる方法を教えてくれる一冊です。
羽ばたく羽を持ちながら足はしっかり大地を踏みしめる
ピッ子さんのお名前の由来はヒッピーなのかと思うほど、
自由を謳歌されている様子が著者略歴から伝わってきました。
寒いところが苦手だから温かい土地を渡り歩き、
海と島が好きで海上生活も経験済みで
楽しいこと面白いことがモットーの人生を満喫されています。
そんな自由人でありながら、
情報の取捨選択はかなり慎重のようで
現実を見据えて冷静に判断するとのことです。
その様子は背中にはどんな所でもゆける羽を持ち
しっかり大地を踏みしめる足も持つ
地に足の着いた自由人という言葉がぴったりだと思いました。
自由自在なお家を手に入れて枠から飛び出した人生づくり
そんなピッ子さんが書かれる本の内容は、モバイル化―という
車のバンをお家仕様にする方法です。
寝泊りできる車といえばキャンピングカーですが、
キャンピングカーは日本の交通機関では気軽に乗りにくいし
価格帯が高すぎて現実に手を出すのは難しいんですよね。
でも、バンなら現実的に手を出しやすいし、
創意工夫で寝泊りできる仕様にするというのは
愛着がわいて楽しそうだと思いました。
モバイルカーがあれば気軽に遠出できるし
有事の際の心強いセーフティスペースにもなります。
なにより、モバイルカーは固定化された家という固定概念を壊し
あらゆる可能性を引き出してくれる自分だけの城になると思いました。
家は車を持っていないんですが、
本になって本格的にモバイルカーの魅力を知ったら
確実にバンが欲しくなりそうな予感です。
No64 picco(ピッ子)
やっぱ、うごくおうちは最高
~自分がハンドルを握るライフスタイル~
の応援投稿でした!
最後に自分の企画書PRも
(エントリーNO100の季利です)
孤独を売る少女
~心を癒す一滴童話~
https://shuppan-audition.com/entrymember/no100/
9月~10月の2か月の期間で投票があり、
投票部門上位7名、YouTube部門上位3名、敗者復活者(8位~17位)が本選に進みます。
本選では一人10分の持ち時間で企画書のプレゼン、
オーディエンスと審査員の投票によって優勝すると
出版の権利が与えられます。
内容的にはいろいろツッコミどころあると思いますが、今のわたしに書ける精いっぱいの想いを込めて書きました。
エントリーNO100とキリもいいのでW
共感してもらえる人がいましたら、投票お願いします!
こちら、投票ページです。
https://shuppan-audition.com/vote/
※1票は無料投票となりそれ以上は有料投票がありますが、無料のみでお願いします。
※投票が終わり次第、ラインは解除、ブロックして大丈夫です。
https://shuppan-audition.com/
全国出版オーディション