
#2 お伺いのマナー
透視ヒーラーのコラムです。
みなさんアポの取り方どうされてますか?
企業の経営者様などとお仕事させてもらって私も日々勉強になるのですが、
お仕事同士で会う場合はお誘いするのもかなり気を使うことです☝️
最近、お客様のある一部の方々にこの聞き方やアポの取り方はないなと感じることが多くて、シェアします。
お仕事で出会っていれば、お友達という感覚はありませんし、〝親しい人にも礼儀あり〟というようにある程度の距離感は大切です。そして、相手はどんなお仕事のスケジュールかわかりませんよね。
友達でしたら、
【この日ひまー?】【空いてる?】はわかります。
最近、お客様に多いのですが、
『ハルさん、こんにちは。
お暇なときありますか?』
みたいにご連絡いただくんです。
なにを思ってこういうお誘いなのか困惑します。
漠然としすぎて返事に困ります。
例えば経営者の方にも、お友達さえも、
『この日の何時頃、違う日の何時頃、この日の時間指定なしでお時間いただけませんか?』
候補日や時間帯など何点か提示して
提案しないでしょうか?
漠然と【暇な時ありますか?】と聞かれても
私としてもお仕事していますし、お仕事してない自由な暇人という認識なんでしょうか?🥺
こちらは結局お伺い立てながら裏には自分のみの都合しか考えてなく、相手の都合を全く考えてないです。
統計があるのですが、
そういう人たちは会えば会話の内容はほとんど恐ろしいほど愚痴です。
透視セッションなのに、悩みの内容は人のせいにして自分を省みない、自分を正当化してお話しされます。
相手を考え、自分の感情をぶつけないで大人のマナーができる人になりましょう🥰
Have a good time💎