電車の中よりお送り致します〜はるnote#1〜
今日は珍しく電車の中からお送り致します(?)
というのも、今日は週1回の登校日なんです。私の大学は実習ありきなところあるので実習は対面、あとはオンラインという形を取ってます。(1年生は優先的に登校させてるらしく講義の授業も一部対面だとか)
ただ、私の学科は実習取れば多いけど取らなければ少ないって感じなんで実は週1回になってるって感じです。
オンライン授業になってから大学の校舎に行くのがめっっっっっちゃ面倒になりました(笑)私の場合1時間半かかるのでね。でももっと遠い人もいますよ。
面倒すぎるので登校する日は朝、大好きなスタバでタンブラーにカフェラテ入れてもらってそれを持っていきます。お昼ご飯は学食が楽しみ。帰りにちょっと寄り道したりして。バイトが夜遅い時間が多くて終わった頃にはお店どこも閉まってるので学校帰りの方が行きやすいんです。
あと、距離が遠いのはデメリットでもあるけど色んなところに寄り道ポイントがあるのはいい所。(まぁそのうち途中乗る路線は何も無い所あるけどw)
おっと、最寄りに着いたのでまた後で
帰りになりました(笑)
1年生の時は毎日登校して、しかも1限が多かったのに、週1回でしかも2限の時間なのにヒーヒー言ってるから来年とかその先毎日通学、通勤することが出来るのか…出来るけど結局ヒーヒー言いまくってそう(笑)
今度オンライン授業についての私の考え方でも書こうかな…一応現役大学生なのでね
今日は特に書くことがないからこれぐらいで。美味しいケーキが食べたい(急すぎん?)
あ、そうそう、ここ数日続けてますけど毎日短めでも書こうかと思ったので「#はるnoteチャレンジ」で頑張りたい。タグの名付けのセンスの無さよ(笑)