![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115527982/rectangle_large_type_2_20515df58407c86251327962a6e97764.png?width=1200)
忙しいママでもできる自由な働き方を叶える5つのステップ
このnoteを読んで頂きありがとうございます。
いきなりの質問ですが、
あなたは今の働き方に満足してますか?
私は『ワーママの生き方・働き方』について発信活動をしている”はる”と申します。
医療系ベンチャーで在宅ワークをしながら、副業で起業をしているワーママです。
毎日小1の娘が帰ってくると、一緒にトランプをして遊んだり、自転車の後ろに乗せて習い事の送迎をしながらおしゃべりしたり、
”時間”と”心”に余裕がある、かけがえのない毎日を送っています。
でも3年前までは、今とは全く違う生活でした。
当時45歳。
4歳の娘を保育園に預け、中小企業で管理職として働いていました。
その頃の私は、
「月曜日になるのが憂鬱」
「自分に自信がない」
「子供が最優先で自分のことはどうでもいい」
「楽しくないのは会社のせい」
という思考。
夫が帰宅するまでの時間はほぼワンオペ育児だったので、恥ずかしい話ですが、お風呂上がりに自分の身体にクリームを塗る時間もなく、お肌はカサカサ。
顔はいつも疲れていて、鏡を見る度に「私、いつからこんな人になったんだろ」と、子供を産む前の自分と比較して落ちこんでいました。
「いつまでこんな生活が続くの?」将来に夢も希望も持てず、ただ忙しい毎日に負われるだけの日々。
「会社を辞めたいけど、もういい歳だし他でやっていく自信もない。」
「今の会社にいれば最低限の給与は保証されているし、文句を言いながらもガマンして流されておけばいいんじゃ?」
そんな感じでした。
(当時のことは下の自己紹介ノートにも書いていますので、ご興味がある方は読んでくださいね)
X(Twitter)で私の生き方、考え方、自由な働き方を叶えるまでの道のりを発信していたところ、ありがたいことにフォロワーさんから「どうやって理想の生活を手に入れたの?」「毎日どんな風に生活してるの?」とご質問を頂くようになりました。
(本文では過去を振り返っての内容が多いため、X=Twitterと表記しています)
ひょっとしたら、私がやってきたことが『誰かのお役に立てるなら』と思い、これまで歩いてきた道のりをこのnoteに書くことにしました。
noteのタイトルには『自由な働き方』という表現をしていますが、楽して稼ぐようなノウハウは一切書かれていません。
ここでの「自由」とは「あなたにとって自由だと感じる、自分の意思で操縦できる快適な生き方」と定義し、自分の理想と向き合い、私がコツコツと実践してきた生の方法を書いています。
このnoteは、
・人生を変えたいと思う人
・子供を産んでから自分を見失いかけている人
・どうやって人生を変えたのか?私の頭の中をのぞいてみたい人
・私のことが好きな人
に読んで頂けると嬉しいです。
決して楽な方法ではありませんが、何の能力もない不器用な私でもできたので、特別なスキルがなくても大丈夫です。
必要なのは『人生を変えよう』と思うきっかけと、『ほんの少しのコツ』だけ。
このnoteがあなたにとって、一つのきっかけになると嬉しいです。
読んでくださった皆様からの嬉しい感想が続々と届いていますので、ご紹介させて頂きますね。(全てご紹介仕切れず申し訳ございません。随時更新していきます)
具体的で丁寧に示されていて理解しやすかったです。随所に大切な方々への感謝が宿っていて温かい気持ちにもなりました。先ず私は自分と向き合うマインドを整えなければ…。はるさんありがとう✨忙しいママでもできる自由な働き方を叶える5つのステップ|はる @haru_2111 #note https://t.co/Af1QE5wqv2
— あい l ベビィちゃんのいる暮らし (@shinmama_aiai) September 18, 2023
はるさんのnote読みました。なんかこうジーンと来ました。子どもが小さいときって、キャリアとか自分がやりたいことって我慢しないといけない、子どもが手がかからなくなるまで満足にできないんだろうなってどうしても思っちゃうんですよね。それくらい落ち着いて何かに取り組むことが難しく感じるし、… https://t.co/pljGR1hfnx
— もっち⚡️ (@mocchi_sns) September 19, 2023
さすがのはる(@haru_2111)さん✨
— いなほん@強いメンタル&文字と共にステキに生きる (@nancho_inafon18) September 18, 2023
仕事・育児と多忙な中、自分の時間の作り方、生き方をちゃんと持ってる。
1000円で購入できるのは明日まで!
自分に合った働き方、時間の使い方を学びたい方はぜひ✨ https://t.co/otqeIiNLXX
自由な働き方を手に入れたママのはるさん。
— はっちゃん | 50代が楽しい人 (@55_hatchan) September 17, 2023
誠実なお人柄が滲み出てる、とても読みやすいnoteでした!! 今、不自由な働き方をしてる55歳のワタシも「働き方改革」やってみます!!
忙しいママでもできる自由な働き方を叶える5つのステップ|はる @haru_2111 #note https://t.co/8tJ1fPHQLf
このnoteは、家族がいるにも関わらず、きっちりと目標を立て、実行しているところがすごい。ママでなくてもおすすめです。僕が会社員を辞める前に読みたかった✨ https://t.co/FOhFNb3oCD
— ジュンイチ📸旅する写真家 (@jun1photo) September 17, 2023
40〜50代女性のリアルな気持ち。生活が変わっていく中で、時間や体力、仕事の間でギュウギュウになって自分のことを先送りしてしまう。それでも変わりたい、もっと自由でいたいと思う方は超オススメです。具体的な体験をもとにステップを試していけば道標が作れるnoteです! https://t.co/hl152dc04I
— こまこ|HSP×ストーリーテリング (@komakojp725) September 17, 2023
自由な働き方なんて実現できるのか?今の生活を変えることなんてできるのか?そう考えていた数年前の自分に読ませたい。叶えるにはどうしたら良いのか?本気で考えていて一歩踏み出したい!そう思ったら絶対に読むべきnoteです。男女問わずオススメしたい。@haru_2111 #note https://t.co/Fqof0GoSPO
— ひとはな | ライティング (@hitohana2022) September 17, 2023
ここから先は
¥ 1,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?