アラフィフ独身女、家を建てる決意をする

どうも、はじめまして。
ねねと申します。
出落ち感満載のタイトルですが、個人的な記録と後続のための体験談になればなーと軽い気持ちで、note始めます。
三日坊主なたちなので、続くかどうかわかりませんが、お付き合いいただけるともっけの幸い。

私のことを軽く。40代後半のアラフィフ独身女、扶養は愛猫一匹のきままなおひとりさま生活。ガチの出不精、超インドア派。ゴリゴリのおたくだけど、流行りには疎い。一世を風靡したジャンプ漫画の風と水の柱が好き。おっと話がズレた。
ごくごく平凡なお給金の事務職で、日本第3だか4だかの都市とは名ばかりの大きな田舎の分譲マンションに住んでます。

悠々自適おひとりさま生活を今以上に満喫するために、注文住宅を建てたいと一念発起しました。
もともと間取りやおうちを見るのが好きで、10年くらい前に新築マンションを購入したものの、最近になってどうにもお部屋が気に入らない。玄関狭いし、暗いし、北側の部屋も天気が良くても電気つけなきゃ暗い。
もちろん気に入ってるところもあるよ、立地とか、設備とか。職場までドアtoドアで15分は最高だと今も思ってる。
だから最初は自宅をリノベしようかと思ったんですよ、でもマンションリノベは間取りの制限があるし、まだまだフルリノベするにははやすぎる!(まだ使えるのにもったいなくない?)
あと下世話な話、10年前に買った時よりマンションが高く売れそうだからってのもある。まだわかんないけどね!

とはいえ、家を建てたい!!って心のなかで燃えてる段階なので、ポシャる可能性大よ。なんたって予算が少ない。子なしおひとり様といえど、手に職もない勤続年数が長いだけの女だから、金がねー!実家の援助も見込めねー!あとオタクは金がかかる……。
でも建てたい!!
建つのか注文住宅!!
どうなるアラフィフ独身女!!
というわけで、ぼちぼち始めます。このnoteを書き終えるころ、おうちがたっているといいなあ。

いいなと思ったら応援しよう!