
映画鑑賞〜ひとよ〜
今回の映画鑑賞はコチラ!

『ひとよ』
家族に暴力を働く父親を母親が轢き殺した。
これからは、みんな自由になったんだと言い残し自首をしてから15年後の家族の話し。
身内から殺人犯が出た加害者家族の人生。
それが母親だった時。
想像を絶する子供たちの人生だったんだろうと、多くを語られてはいなかったけど苦悩する表情から伝わりました。
だからこそ、15年ぶりの再会にも喜べない。
あの時、自由をくれたはずなのに憎しみすらある感情。それでも母親であり、暴力から救ってくれた存在に掻き乱される。
誰の目線に立ってもツラく重い話しでした。
佐々木蔵之介演ずる堂下の「失敗したら親のせい、上手くいかなかったら親のせいなのか」
このセリフが1番刺さりましたね。
誰かのせいだと言って自分の人生を諦めちゃいけない。
最後の家族写真を撮るシーンで、この家族が時間をかけてでも失われた15年の月日を埋められればなと思った。