
今も楽しんで未来の不安も減らす
本当に慌ただしい10月でした
読書週間準備とか図書館の授業利用も多く、うれしい忙しさ
勤続30年を超えて、やっとやっとやってみたかったことができるようになったり、協力してくれる人が現れたりしています
若い頃どんなに頑張ってもできなかったことができるようになって自分でも驚いています
年齢を重ねてできなくなることもあるけど、経験値が積み重なって縁が味方してくれることもある
仕事で言えば若い時の方が一生懸命勉強していたと思うけれど、最近はその時のご褒美のように色々な活動ができるようになりました
人生も多分そんな側面があるような気がします
若い時は若いというだけでキラキラしているし、元気でパワーも溢れている
年齢を重ねると肌もハリがなくなったり、身体も痛いところが増えたりはします
でも経験を重ね交友関係も広がって、できることも増えていくしやり方も試行錯誤を重ねて上手くなっていく部分も大きい
若い時に若さを存分に楽しむのももちろん大切なんだけど、人生は繋がってくから未来の自分のために色々なものを積み上げていくことも大事なのではと思うのです
まずは健康
睡眠不足の生活から脱して、きちんと質のいい睡眠をとる生活を続けること
それだけで身体にはとてもいいはず
食事も飲み物も、全部高級品でとか無添加でとは言わないけれど、できるだけ普段はシンプルに
それを心がけるだけでかなり効果がありそう
人間関係もムリして大きく広げていくことだけに拘らないで、自分の周りの人との関係を大切にしていく
なによりお金に関しては時間を味方にしてしっかり対応しておいた方が良さそうです
30歳の人が65歳までの35年を使えば、自分の未来に備えることはできそうですよね
毎月1万円ずつ貯金して、年に12万円
12万円×35年で420万円
もう少し頑張れそうなら、毎月3万円ずつ貯金すれば35年で1260万円になります
少しずつの無駄遣いは貯金の敵です💦
そして少しずつの節約は貯金の最大の味方です!
毎日スタバに寄るのをたまの楽しみにする
ランチを週1、2回おにぎりや夕食の残りを活用したお弁当にする
それほど倹約に励まなくても、キュッと引き締めることはできそうです
もちろん映画に行ったり、旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、欲しいものも買う
無駄だけ省けばいい
私は途中マンションを買ったり、子どもたちの学費が予想外に高かったりと今は全く貯められていませんが、上の娘の大学の学費の支払いが終わった今から、今を楽しみつつ将来に向けての備えも再開する予定です
なんの備えもしなくて不安に思ったり、後で困るのは嫌なので、今少しだけ引き締める
慣れるとうまく買い物もお出かけもしながら貯金もできるはず
やっとやっと超節約月間から脱出したので、これから今の自分と未来の自分のために最大限作戦立てていこうと思います
ぜひ自分のために動き出してね
そして私より達人の皆様も多いと思うので、節約のコツなど教えてください!