見出し画像

マレーシア日記

12/25 クリスマス
今日手配していた修理会社が、1日家で待ってたのに来ない。
夕方電話したら”クリスマスだからいけないYO~”と言われた。

思い返せば手配の時も、
”25日行くね!(業者)”
”何時になる?(私)”
”まだ決まってない!それじゃ!”とガチャ切りされた。

修理会社を手配するのは3回目だけど、
毎回こんなんだから、恐らくこれが通常運行。

仕事の考え方が違うのか、舐められているのか、、この2択だ。
それにしても日本ってすごいなと実感する日々。
次は業者変えるなり、メーカーに直接修理頼んでみよう。

12/26 ワーキングママおもろすぎ
ネットフリックスでワーキングママを一気見する。
女性が育児とキャリアを両立しようと日々奮闘する話。

夫と喧嘩したり浮気されたり、仕事や友人とやらかしたり、ドタバタコメディ。
私がもしお母さんになったら、どんな選択をするんだろうって考えさせられた。

女性目線のドラマや小説が好き。
日本に帰ったら角田光代読もっと。

12/27 私の友達のロンと中国語
マレーシアでできた唯一の友達、ロンはいわゆるオタク。
中国語と英語、マレー語に日本語の4ヵ国語を喋れる天才でもある。

色々話を聞いていくと、ロンは小学生の時にDSに没頭していた。
当時、英語に翻訳されたカセットは存在せず、
頑張って日本語でレイトン教授をプレイしていたらしい。
(周りでも流石にレイトンをしてる友達はいなかったらしい)

逆転裁判おもろいよ!とカセットをお勧めしたら
既に全クリしてた上に、”異議あり!(名セリフ)”を熱演してくれた。

DS→WII→Switchとプレイしており、マリオやゼルダに関しては私より遥かに上手くて、少しうざい。(=羨ましい)

時折でるロンの中国語の発音は美しいし、なんかセクシーでかっこいい。
マレー語より中国語を先に勉強することを心に決めた瞬間だった。

12/28 素人花火師
昨夜2時間しか眠れなった。というのも連日の花火が原因。
夜12:00から連日花火があがってる。
日本にいた頃だと、この時間からの花火ショーは当たり前にない。

更に驚いたことは、プロが打ち上げているのではなく、
完全に一般人が、クリスマスにウキウキし、お祭り気分で打ち上げているということ。

本来は法律で取り締まってるらしいが、全然花火は打ちあがっている。
素人花火師にしては、なかなか綺麗。

そして、この爆音で寝れる夫が羨ましい。












いいなと思ったら応援しよう!